3月のダイヤ改正で列車の廃止が決まっている急行能登ですが、間合い運用にホームライナーに入っているのは有名です。
ホームライナー鴻巣3号と古河3号に入っていますが、上野駅などは多分すごい人になっているだろうと思い、大宮で鴻巣からの折り返し回送を撮ることにしました。
ホームに着いても撮影しようとしている人は2〜3人しかいません。すいててよかった(^^ゞ
と、そこへ湘南新宿ラインがダイヤ乱れで大宮止まりとなった列車が入ってきました。大宮で運転打ち切りの措置がとられていました。
そして待つこと数分。いよいよ489系が入線してきました。

大宮駅で数分止まりますので、ここでまったりと撮影。489系到着時にも5人ほどで、思いのほか静かな空間で撮影することができました。
ヘッドマークのアップも撮影。
急行能登は以前に2度乗ったことがありますし、北陸には昨年10月に乗りました。上野駅で両列車の発車時には大勢のファンが殺到してるそうなので、もう行くことはないと思います。
ホームライナーの回送を撮影してお別れするのが個人的には合っているのかなと思います。碓氷峠を越えなくなった489系ですが、いよいよ引退間近です。今まで本当にありがとう!

0