ツーデーパス。昔からの乗りテツの方には懐かしい名称の切符ですね。7月20日から首都圏近郊などを2日間利用できるフリーパスをJR東日本が発売するそうです。高速ETC1000円対策などと言われていますが、以前のツーデーパスよりパワーアップ(?)しています。
鹿島臨海鉄道・上田電鉄・富士急行などに乗車できるほか、会津鉄道も会津田島まで乗車できるそうです。
また、東京湾フェリーと久里浜からの京急バスも乗れるとは渋いじゃないですか。
18切符は以前のように普通列車だけでの遠出をしなくなったので買うか微妙ですが、このツーデーパスは発売期間中に一度は使ってみたいですね。
またこの切符を利用するとレンタカーが(Sクラスですが)一日2000円で借りられるというのもすごいですね。5000円のこの切符を買えばレンタカーが二日間で4000円で借りられますよね。暦日単位ということで、連続で借りられるかはわかりませんが、ちょっと鉄道で移動してレンタカーという使い方もできそうです。
この切符に合わせてえきねっとの「トクだ値」料金券も発売されるそうですので、うまく使えば安く旅ができそうですね。

2