東武8000系で残りわずかとなった原型顔の初期修繕車8130Fですが、ついに北館林(渡瀬駅構内留置線)に回送されたそうです。
5050系引退後、貴重な東武顔となった車両ですので、追いかけてよく撮影していました。今回は8130F惜別の記事とさせて頂きます。
本線でながらく活躍していましたが、宇都宮線が8000系でワンマン化される前に一時期、宇都宮線で活躍していました。

ここ、おもちゃのまちでは5050系や8130Fなど、撮影の為に通ったことも懐かしいです。
その後しばらく新栃木で留置される光景が続き、このまま廃車になってしまうのかと気をやきもきさせてくれましたが、その後本線でふたたび運用に復帰しました。
8130Fを最後に撮影したのは2008年11月30日でした。東武ファンフェスタに行く前に堀切駅で区間急行浅草行きを撮影した後、五反野駅で待ち構えて撮影した区間急行館林行きが最後となりました。
更新後も長らく活躍してくれた8130Fよ、今までありがとう!

0