2008/4/18
レッスンはオーディション!?
今日は雨が降るという予報だったので、メンバーさんも少ないかなぁと思いきや、いつも通りの人数でした。本当にまじめに来て下さるので私もやりがいがあります。
レッスンの魅力は何と言っても「メンバーさんのダイレクトな反応」でしょうね!
楽しい時はいい表情になるし、そうでないときはそれなりに…。私は、指導者としてその「笑顔」や「いい表情」をみたいと願いながらレッスンしています。
そんな気持ち、伝わっているかなぁ(^^)
一生懸命しかできないから仕方ないんですけどね。手抜きができないんですよね。正月くらいのブログに「本気でやれば大抵のことはできる」「本気でやれば何でも楽しい」というような記事を載せました。
私は本気でやるためにレッスン前は集中する時間を作るようにしています。
この短時間で、覚悟を決めるんですよね。
これが決まっちゃえば、あとはやるだけ。迷っていると上手く行かないから。
「思いきりよくやること!」とでもいいましょうか。
自分が出せるものすべてを惜しまずに出しちゃえばいいのではないでしょうか。
これはレッスンでも、ワークショップでも同じですね。
昔、先輩にこう言われました。
「いつものレッスンもワークショップと同じだ」と。
伝えたいものをきちんと伝える(ことに集中する)。そして、参加者をよく見ると何を欲しがっているかが見えてくる。それに合わせて出すものも変えていく。
結局レッスンもワークショップもやり方は同じなんですね。
実は今日、あるお仕事の話を1件いただきました。
その依頼者は、私のレッスンにいつもご参加下さっている方です。
その方のお勤めされている会社に指導に来てほしいというものでした。
とっても嬉しかったです(^^)レッスンでしかお会いしていないのに、外部でのお仕事の依頼をして下さるなんて嬉しいですよね。
真面目に一生懸命やっててよかった〜、って思いました。
どこで、誰が何を見ているか、何をキャッチしようとしているかわかりません!通常のレッスンはオーディションみたいなものですね(^^;)
いつでも真剣勝負!自分らしく明確に出せるものをしっかり出す。そんなレッスンをこれからも続けていきたいなぁと思いました。
レッスンそのものが営業です!
レッスンそのものが自分です!
レッスンそのものが結果です!
自分で自分を磨くぞ!
がんばるぞ〜!
0
レッスンの魅力は何と言っても「メンバーさんのダイレクトな反応」でしょうね!
楽しい時はいい表情になるし、そうでないときはそれなりに…。私は、指導者としてその「笑顔」や「いい表情」をみたいと願いながらレッスンしています。
そんな気持ち、伝わっているかなぁ(^^)
一生懸命しかできないから仕方ないんですけどね。手抜きができないんですよね。正月くらいのブログに「本気でやれば大抵のことはできる」「本気でやれば何でも楽しい」というような記事を載せました。
私は本気でやるためにレッスン前は集中する時間を作るようにしています。
この短時間で、覚悟を決めるんですよね。
これが決まっちゃえば、あとはやるだけ。迷っていると上手く行かないから。
「思いきりよくやること!」とでもいいましょうか。
自分が出せるものすべてを惜しまずに出しちゃえばいいのではないでしょうか。
これはレッスンでも、ワークショップでも同じですね。
昔、先輩にこう言われました。
「いつものレッスンもワークショップと同じだ」と。
伝えたいものをきちんと伝える(ことに集中する)。そして、参加者をよく見ると何を欲しがっているかが見えてくる。それに合わせて出すものも変えていく。
結局レッスンもワークショップもやり方は同じなんですね。
実は今日、あるお仕事の話を1件いただきました。
その依頼者は、私のレッスンにいつもご参加下さっている方です。
その方のお勤めされている会社に指導に来てほしいというものでした。
とっても嬉しかったです(^^)レッスンでしかお会いしていないのに、外部でのお仕事の依頼をして下さるなんて嬉しいですよね。
真面目に一生懸命やっててよかった〜、って思いました。
どこで、誰が何を見ているか、何をキャッチしようとしているかわかりません!通常のレッスンはオーディションみたいなものですね(^^;)
いつでも真剣勝負!自分らしく明確に出せるものをしっかり出す。そんなレッスンをこれからも続けていきたいなぁと思いました。
レッスンそのものが営業です!
レッスンそのものが自分です!
レッスンそのものが結果です!
自分で自分を磨くぞ!
がんばるぞ〜!

2008/4/15
おひげ顔
ヒゲのおじさん、眩しいの図(笑)
パンジーを見るとついついねf^_^;
0
パンジーを見るとついついねf^_^;


2008/4/14
ミーティング
今日はルネサンス両国本社にてミーティングでした。100名くらいのインストラクターやトレーナー、社員の方々が参加されていました。
久々にお会いする方もいて仕事ではありましたが、何だか嬉しい気持ちになりました。
やっぱり、時々元気な顔を見ると元気をいただけます。人と会うってこういう点をみても大事ですね!
最近会ってない友達に連絡でもしてみるかな。という気になりました(^^)
話しは変わります。
昨日のエアロビクスレストラン、ご参加下さったみなさん本当にありがとうございました。
8本全て踊りきったみなさん、本当に凄いですね〜。今日の体調はいかがですか?
デイリーシリーズは色んな種類が出てきますね!新たに『ドリーム』ですよね。なんだか楽しそう!
私は秋の『スターズ』でお世話になります。ではでは!
是非ご参加下さいね。
0
久々にお会いする方もいて仕事ではありましたが、何だか嬉しい気持ちになりました。
やっぱり、時々元気な顔を見ると元気をいただけます。人と会うってこういう点をみても大事ですね!
最近会ってない友達に連絡でもしてみるかな。という気になりました(^^)
話しは変わります。
昨日のエアロビクスレストラン、ご参加下さったみなさん本当にありがとうございました。
8本全て踊りきったみなさん、本当に凄いですね〜。今日の体調はいかがですか?
デイリーシリーズは色んな種類が出てきますね!新たに『ドリーム』ですよね。なんだか楽しそう!
私は秋の『スターズ』でお世話になります。ではでは!
是非ご参加下さいね。

2008/4/13
本間君に狙われる
本間君、何でもやってくれるので面白いですね〜。
今日も楽しいレッスンやってました!見ていても楽しいのはやっても楽しいよね。
楽しい時間をありがとう!
0
今日も楽しいレッスンやってました!見ていても楽しいのはやっても楽しいよね。
楽しい時間をありがとう!


2008/4/13
集まっちゃった(笑)
久保田君が昼ご飯に焼きそばを食べているところに、みんな大集合(笑)
でも、よーく見ると各自色々なことをやってて面白いですね(^^)
私、本間君に食われてます(笑)
0
でも、よーく見ると各自色々なことをやってて面白いですね(^^)
私、本間君に食われてます(笑)


2008/4/13
エアロレストランです!
今日のエアロレストランは、とても面白いイベントでした。
様々なブースが展示され、無料でヘアメイクをしたりマッサージを受けられたりと凄いイベントでした。
私の担当前に宇津城さんも来られていたので一枚撮らせていただきました!
いつもホントに素敵です。
0
様々なブースが展示され、無料でヘアメイクをしたりマッサージを受けられたりと凄いイベントでした。
私の担当前に宇津城さんも来られていたので一枚撮らせていただきました!
いつもホントに素敵です。


2008/4/11
追加告知!!
下記のスポーツアカデミー土浦さんでのイベント終了後
サバイバルエアロビクス対策セミナーを開催致します!
第2ステージの難関全ての種目を行い、ご自身の得意
不得意分野を見つけていきましょう!
また、審判はどこを見ているかなどもしっかりと
お教えいたします(^^)
参加ご希望の方は、下記のお問い合わせまでお電話ください!
<タイトル> サバイバルエアロビクス対策セミナー
〜第2ステージ難関攻略編〜
<日 時> 4月20日(日)15:30〜17:30
<お問い合わせ>
参加費、参加状況、その他細かなことに関しましては
お問い合わせください。
IAA茨城県エアロビクス協会 090−4208−0577
担当:阿部さん
ぜひご参加ください!
全国大会の前のクリニックとしても使えますよ♪
0
サバイバルエアロビクス対策セミナーを開催致します!
第2ステージの難関全ての種目を行い、ご自身の得意
不得意分野を見つけていきましょう!
また、審判はどこを見ているかなどもしっかりと
お教えいたします(^^)
参加ご希望の方は、下記のお問い合わせまでお電話ください!
<タイトル> サバイバルエアロビクス対策セミナー
〜第2ステージ難関攻略編〜
<日 時> 4月20日(日)15:30〜17:30
<お問い合わせ>
参加費、参加状況、その他細かなことに関しましては
お問い合わせください。
IAA茨城県エアロビクス協会 090−4208−0577
担当:阿部さん
ぜひご参加ください!
全国大会の前のクリニックとしても使えますよ♪

2008/4/11
リンク追加しました★
とうとう完成しました!
超大人気インストラクター宇津城久仁子さんのブログが
できあがりました!
宇津城さんらしさのあふれる爽やかな楽しいブログになっています!
ぜひ遊びに行ってみましょう♪
「宇津城久仁子ブログ」
http://ameblo.jp/utsugi-925/
12
超大人気インストラクター宇津城久仁子さんのブログが
できあがりました!
宇津城さんらしさのあふれる爽やかな楽しいブログになっています!
ぜひ遊びに行ってみましょう♪
「宇津城久仁子ブログ」
http://ameblo.jp/utsugi-925/

2008/4/11
いただいちゃいました!
このデザイン、ウケました!だって、PUMA?と思って読んでみたら『KUMA』です(笑)
更に熊のポーズもいけてる(^^)お気に入りの一枚にしています!
北海道にていただきました。最高です♪ありがとうございました〜!
0
更に熊のポーズもいけてる(^^)お気に入りの一枚にしています!
北海道にていただきました。最高です♪ありがとうございました〜!


2008/4/8
雨と風がすごい!
今日は朝からひどい天気ですね〜。
傘をさして移動していますが、今にも傘の骨が折れそうな感じで
やっと自転車に乗っています。
今日は全部で4レッスン。
こんな天気でもちゃんと参加して下さるからすごいです!
朝10:00〜の高齢者エアロ、13:10〜の機能改善などなど
天気に負けないで来て下さる方を見ていると、休む気に
なりませんよね。
今日はあと2本レッスンがあります。
まだまだ、頑張りますよ〜♪
仕事中の方、ファイト〜!!
もうひと頑張り(^^)/
0
傘をさして移動していますが、今にも傘の骨が折れそうな感じで
やっと自転車に乗っています。
今日は全部で4レッスン。
こんな天気でもちゃんと参加して下さるからすごいです!
朝10:00〜の高齢者エアロ、13:10〜の機能改善などなど
天気に負けないで来て下さる方を見ていると、休む気に
なりませんよね。
今日はあと2本レッスンがあります。
まだまだ、頑張りますよ〜♪
仕事中の方、ファイト〜!!
もうひと頑張り(^^)/

2008/4/7
イベントのご案内
またまた茨城にてイベントをやらせていただきます!
70分のエアロビクスクラスをやらせていただきます。
ぜひお申し込みください!
<タイトル> エアロスペシャル70
<日 時> 4月20日(日) 13:30〜14:40(70分)
<会 場> スポーツアカデミー土浦 第一スタジオ
<参 加 費> アカデミー会員 ¥1,500
一 般 ¥2,500(施設利用料込)
<定 員> 40名(定員になり次第締め切り)
<お問い合わせ>
IAA茨城県エアロビクス協会
090−4208−0577 担当:阿部さん
<お申し込み>
スポーツアカデミー土浦フロントで直接
お申し込みいただくか、上記電話に
お問い合わせください。
皆さんからのお申し込み、楽しみにしております(^^)
0
70分のエアロビクスクラスをやらせていただきます。
ぜひお申し込みください!
<タイトル> エアロスペシャル70
<日 時> 4月20日(日) 13:30〜14:40(70分)
<会 場> スポーツアカデミー土浦 第一スタジオ
<参 加 費> アカデミー会員 ¥1,500
一 般 ¥2,500(施設利用料込)
<定 員> 40名(定員になり次第締め切り)
<お問い合わせ>
IAA茨城県エアロビクス協会
090−4208−0577 担当:阿部さん
<お申し込み>
スポーツアカデミー土浦フロントで直接
お申し込みいただくか、上記電話に
お問い合わせください。
皆さんからのお申し込み、楽しみにしております(^^)

2008/4/6
追加しちゃった^▽^;
先程のお店でみそラーメンを堪能したあと、引き続き寄っちゃいました(笑)
今度は『函館塩ラーメン』です!これまた美味いね〜。
やっぱりラーメン好きだわ(^^)ごちそうさまでした。
0
今度は『函館塩ラーメン』です!これまた美味いね〜。
やっぱりラーメン好きだわ(^^)ごちそうさまでした。


2008/4/6
追加でねf^_^;
最初のお店は、「開高」でみそラーメンを食べました。
ここのラーメンは美味かったですよ。
みそもいいなぁと思いました!
(ラーメン写真をアップしているつもりでした・・・)
間違って削除しちゃったし。お見せできないのが残念です。
やっぱり、ラーメンだけでは足りませんでした(^^;)
北海道に来たという理由だけですが、『いくら丼』も追加でいただきます(^^)
ご飯があると幸せ(笑)
0
ここのラーメンは美味かったですよ。
みそもいいなぁと思いました!
(ラーメン写真をアップしているつもりでした・・・)
間違って削除しちゃったし。お見せできないのが残念です。
やっぱり、ラーメンだけでは足りませんでした(^^;)
北海道に来たという理由だけですが、『いくら丼』も追加でいただきます(^^)
ご飯があると幸せ(笑)


2008/4/6
やっぱり・・・!
北海道限定ビール2!
美味いっ!
私はヴァイツェン(^0^)/
0
美味いっ!
私はヴァイツェン(^0^)/


2008/4/6
北海道限定ビール
サバイバルも無事に終わりましたね。今回は審判だったので、リードと違う緊張感を楽しみました!
ご当地シリーズはやっぱり楽しい美味しいがいいですよね。
今回は、サッポロクラッシックを札幌駅ホームでいただきました!美味いですねぇ。
また飲みたくなっちゃう味です。ただ今空港でラーメンでも食べようか検討中(笑)
0
ご当地シリーズはやっぱり楽しい美味しいがいいですよね。
今回は、サッポロクラッシックを札幌駅ホームでいただきました!美味いですねぇ。
また飲みたくなっちゃう味です。ただ今空港でラーメンでも食べようか検討中(笑)

