2007/11/10
最年長者です!
今日は、国立デイサービスセンターで最年長の佐多さんをご紹介致します。
さて、佐多さんはおいくつでしょうか?
正解は『106才』です!
前回ご紹介した片石さんといい、佐多さんといい100年以上世の中を見ているというのはホントに凄いことですよね。
今日の佐多さんは、体操にもご参加下さり、体調もよかったようです。
佐多さんが終始笑顔でいて下さるだけで、私は嬉しかったです。笑顔になれるということは、普段からよく笑顔になっている証拠。
人の顔には、その方の『いつも』がよく写し出されているものです。
佐多さんはホントに素敵な歳の重ね方をされていらっしゃいます。
私も普段から笑っていられるような仕事の仕方、進め方、そして余裕を持っていきたいと思いました。
これからもお元気で!!
応援させていただきます。
0
さて、佐多さんはおいくつでしょうか?
正解は『106才』です!
前回ご紹介した片石さんといい、佐多さんといい100年以上世の中を見ているというのはホントに凄いことですよね。
今日の佐多さんは、体操にもご参加下さり、体調もよかったようです。
佐多さんが終始笑顔でいて下さるだけで、私は嬉しかったです。笑顔になれるということは、普段からよく笑顔になっている証拠。
人の顔には、その方の『いつも』がよく写し出されているものです。
佐多さんはホントに素敵な歳の重ね方をされていらっしゃいます。
私も普段から笑っていられるような仕事の仕方、進め方、そして余裕を持っていきたいと思いました。
これからもお元気で!!
応援させていただきます。


2007/11/10
素敵すぎる!
片石さんが佐多さんの手をしっかり握って下さっています!
佐多さんも安心しているようで笑顔です(^^)
写真を撮るとき、移動しているとき、とても細やかに心配してくれるんです。
この余裕。そして、不思議と安心感を与えてくれるこの空気。
お二人様へ
若輩ものですが、これからもお世話になります!
0
佐多さんも安心しているようで笑顔です(^^)
写真を撮るとき、移動しているとき、とても細やかに心配してくれるんです。
この余裕。そして、不思議と安心感を与えてくれるこの空気。
お二人様へ
若輩ものですが、これからもお世話になります!


2007/11/10
本日のボランティアスタッフ
今日は国立市福祉会館デイサービスセンターでの機能改善体操の日でした。
午前中ということで、まだ眠いという方が多いようでした。
が、時間の経過とともにどんどん目が覚めてきて、最後には大声で数を数えてくれるくらいまでに盛り上がっていました(笑)
この雰囲気が作れたのは、紛れも無くボランティアでサポートしてくれたこの皆さんのお陰です。
右上から、池亀さん、溝呂木さん、小橋さん、右下から丸田さん、斎藤さんです。
皆さんの笑顔が参加者を笑顔にしてくれました。
ホントにありがとうございました。
回りにも目を向け、一人で2〜3人を見てくれたり、タイミングを見てマンツーマンでついてくれたりと、チームだからこそこのようなスムーズな進行ができるんだなと、改めて実感しました。
皆さんホントにありがとうございました!
またお時間のご都合が合いましたら是非お願いします。
0
午前中ということで、まだ眠いという方が多いようでした。
が、時間の経過とともにどんどん目が覚めてきて、最後には大声で数を数えてくれるくらいまでに盛り上がっていました(笑)
この雰囲気が作れたのは、紛れも無くボランティアでサポートしてくれたこの皆さんのお陰です。
右上から、池亀さん、溝呂木さん、小橋さん、右下から丸田さん、斎藤さんです。
皆さんの笑顔が参加者を笑顔にしてくれました。
ホントにありがとうございました。
回りにも目を向け、一人で2〜3人を見てくれたり、タイミングを見てマンツーマンでついてくれたりと、チームだからこそこのようなスムーズな進行ができるんだなと、改めて実感しました。
皆さんホントにありがとうございました!
またお時間のご都合が合いましたら是非お願いします。


2007/11/10
ボディアートブログ更新!
ボディアートライダーの増子ブログを更新しました。
今後のスケジュール(12月まで)を公開しております。
ご参加いただけるイベント講習会等も出ておりますので
ぜひご覧ください。
よろしくお願いいたします。
【ボディアートライダーページ】
↓
http://www.bodyart.co.jp/riders/index.html
0
今後のスケジュール(12月まで)を公開しております。
ご参加いただけるイベント講習会等も出ておりますので
ぜひご覧ください。
よろしくお願いいたします。
【ボディアートライダーページ】
↓
http://www.bodyart.co.jp/riders/index.html
