2007/6/16
オーディション
今日は9月にオープンするルネサンス長岡のインストラクターオーディションに行ってきました。ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!今後が楽しみになってきました(^^)
久々の新潟は曇り空でしたが、なんとなく地元にきたなって感じがしちゃいました。
それはなぜか!
答え!それは青々とした苗が育っているたんぼを見れたからでした。同時にカエルの声が聞こえてきそうでした♪
写真のスタッフは、長岡クラブに配属となった安藤チーフ(増子の左)、彼にトレーニングのことを聞いたらピカイチです!筋肉をつけたい、体をしぼりたい、シェイプしたいという声にしっかりお答えするのは当たり前!サプリメントやメンタル面、あらゆる面からサポートしてくれる超信頼のできるチーフです。
一番左がマシノさん。彼はソフトな接客と優しい言葉がけ、そしてスタジオレッスンでも人気の高いトレーナーです。フットワークが軽く、素早く対応してくれる頼れる人です。
そして、後ろにいるのが三本マネージャー!クラブの代表者であり、私達の父親的存在です。新潟が地元ということもあり、地域のことはさすがによくわかっていらっしゃいます。
9月オープンということで、まだまだオーディションもやります!今回は間に合わなかった方もまだ間に合います!次回のオーディションは?
7月23日(月)です!
エアロ、アクア、ヨガ、太極拳、気孔、バレエ、ヒップホップ、ジャズダンスなど様々なカテゴリーを受験可能。
受験ご希望の方は、ルネサンスまでお問い合わせ下さい!『ルネサンス長岡のオーディションを希望』とお伝え下さい。
お問い合わせ先
潟泣lサンス
クオリティサポート部
担当:井上、川崎
03ー5600ー5311まで
レッスンだけでなく様々な最新情報、トレンドをキャッチできるルネサンスで是非一緒に楽しみませんか!みなさんからのお申し込みをお待ちしております。
2
久々の新潟は曇り空でしたが、なんとなく地元にきたなって感じがしちゃいました。
それはなぜか!
答え!それは青々とした苗が育っているたんぼを見れたからでした。同時にカエルの声が聞こえてきそうでした♪
写真のスタッフは、長岡クラブに配属となった安藤チーフ(増子の左)、彼にトレーニングのことを聞いたらピカイチです!筋肉をつけたい、体をしぼりたい、シェイプしたいという声にしっかりお答えするのは当たり前!サプリメントやメンタル面、あらゆる面からサポートしてくれる超信頼のできるチーフです。
一番左がマシノさん。彼はソフトな接客と優しい言葉がけ、そしてスタジオレッスンでも人気の高いトレーナーです。フットワークが軽く、素早く対応してくれる頼れる人です。
そして、後ろにいるのが三本マネージャー!クラブの代表者であり、私達の父親的存在です。新潟が地元ということもあり、地域のことはさすがによくわかっていらっしゃいます。
9月オープンということで、まだまだオーディションもやります!今回は間に合わなかった方もまだ間に合います!次回のオーディションは?
7月23日(月)です!
エアロ、アクア、ヨガ、太極拳、気孔、バレエ、ヒップホップ、ジャズダンスなど様々なカテゴリーを受験可能。
受験ご希望の方は、ルネサンスまでお問い合わせ下さい!『ルネサンス長岡のオーディションを希望』とお伝え下さい。
お問い合わせ先
潟泣lサンス
クオリティサポート部
担当:井上、川崎
03ー5600ー5311まで
レッスンだけでなく様々な最新情報、トレンドをキャッチできるルネサンスで是非一緒に楽しみませんか!みなさんからのお申し込みをお待ちしております。


2007/6/13
JAFAフォーラム in 横浜のご案内★
今年も8月にフォーラムが行われます!
今回も担当させていただくことが決定し、スケジュールが決まりましたのでご案内いたします。
<FITNESS FORUM 2007
in Yokohama>
■L−2 「FUN!FUN!FUN!
〜Fever in Yokohama〜」
8/12(日)15:30〜16:45(75分)
リード: 三浦栄紀・増子俊逸
東京で大喝采を浴びたあの二人が再び横浜
に参上!今回も息のあったハーモニーを奏でる
ようなハイローコリオと刺激的な展開、
引きつけるティーチングテクニックで
皆さんを興奮の渦に巻き込みます。
笑いあり、感動ありの75分!
さぁ、準備はいいですか?
ぜひ私たちと暑い汗(汁?)を流しましょう!
→このクラスは、一般の方にもご参加いただけます♪
■JW−16「中級エアロ作成マニュアル大公開!
〜コンボ作成のヒント&指導のツボ〜」
8/13(月)10:30〜12:30(120分)
今後、中級エアロに人気が集中するでしょう!
レッスンではコリオの面白さを伝えると同時に
動作に対する効果を明確に伝えていく必要性が
出てきます。しかもそれを「面白い運動」として
継続していただくためのポイントを知っておくのは
必須です。
ということで、私の中級エアロ完全オリジナル
マニュアルを大公開します。ぜひご参加ください!
◎お問い合わせ、お申し込み先
JAFA会員先行予約 7/2(月)〜7/4(水)
一般受付 7/5(木)〜7/31(火)
フィットネスフォーラム事務局
03−5646−1151
受付時間 10:00〜17:00
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
0
今回も担当させていただくことが決定し、スケジュールが決まりましたのでご案内いたします。
<FITNESS FORUM 2007
in Yokohama>
■L−2 「FUN!FUN!FUN!
〜Fever in Yokohama〜」
8/12(日)15:30〜16:45(75分)
リード: 三浦栄紀・増子俊逸
東京で大喝采を浴びたあの二人が再び横浜
に参上!今回も息のあったハーモニーを奏でる
ようなハイローコリオと刺激的な展開、
引きつけるティーチングテクニックで
皆さんを興奮の渦に巻き込みます。
笑いあり、感動ありの75分!
さぁ、準備はいいですか?
ぜひ私たちと暑い汗(汁?)を流しましょう!
→このクラスは、一般の方にもご参加いただけます♪
■JW−16「中級エアロ作成マニュアル大公開!
〜コンボ作成のヒント&指導のツボ〜」
8/13(月)10:30〜12:30(120分)
今後、中級エアロに人気が集中するでしょう!
レッスンではコリオの面白さを伝えると同時に
動作に対する効果を明確に伝えていく必要性が
出てきます。しかもそれを「面白い運動」として
継続していただくためのポイントを知っておくのは
必須です。
ということで、私の中級エアロ完全オリジナル
マニュアルを大公開します。ぜひご参加ください!
◎お問い合わせ、お申し込み先
JAFA会員先行予約 7/2(月)〜7/4(水)
一般受付 7/5(木)〜7/31(火)
フィットネスフォーラム事務局
03−5646−1151
受付時間 10:00〜17:00
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

2007/6/12
凄い結果が・・・!!
今日はメタボリック対策スクール開催日でした。
⇒今日はやりましたよ(笑)
久々にお会いする参加者も居ましたが、元気にエクササイズしていただきました。
本日、数名の方がインボディ(体組成測定機)測定をして記録用紙を持ってきて下さったのですが、素晴らしい結果が出ていました!
男性参加者の一人は、4月から始めて6sの減量に成功!まだまだ記録更新中です。凄いですね。この方は、私達がお伝えしたアドバイスを真摯に実行して下さっている結果、こうなりました。
女性参加者の一人は、体重には変化がないのですが、ウエストサイズが確実にダウンしたようです!ジーンズをはくとよくわかるそうです。
最近、入られた方は徐々に動きにも慣れてきたので、そろそろ変化を実感し始めるころかと思われます。
こういった結果がでると私としても自信につながります!結果が出れば出ただけ嬉しいんですよね、お互いに。男女問わず、メタボリック対策だけに留まらず、幅広い方に効果を実感していただけるこのスクールはやり甲斐がありますね〜。
第2期は7月からスタートします。来期は何人の方に喜んでいただけるのか、今から楽しみです(^^)
0
⇒今日はやりましたよ(笑)
久々にお会いする参加者も居ましたが、元気にエクササイズしていただきました。
本日、数名の方がインボディ(体組成測定機)測定をして記録用紙を持ってきて下さったのですが、素晴らしい結果が出ていました!
男性参加者の一人は、4月から始めて6sの減量に成功!まだまだ記録更新中です。凄いですね。この方は、私達がお伝えしたアドバイスを真摯に実行して下さっている結果、こうなりました。
女性参加者の一人は、体重には変化がないのですが、ウエストサイズが確実にダウンしたようです!ジーンズをはくとよくわかるそうです。
最近、入られた方は徐々に動きにも慣れてきたので、そろそろ変化を実感し始めるころかと思われます。
こういった結果がでると私としても自信につながります!結果が出れば出ただけ嬉しいんですよね、お互いに。男女問わず、メタボリック対策だけに留まらず、幅広い方に効果を実感していただけるこのスクールはやり甲斐がありますね〜。
第2期は7月からスタートします。来期は何人の方に喜んでいただけるのか、今から楽しみです(^^)

2007/6/11
懐かしいっ!
久々に見ました、このチョコレート!
懐かしくないですか?ハイクラウン。今日、コンビニに寄ったら、レジの前にありました。
見ただけで味がわかっちゃうってかんじ。子供のころ、パチンコの景品でよくもらってきてくれてました。そんなこともあり、ついつい手が伸びちゃいました。
帰宅後食す。
最高!あまーい!
0
懐かしくないですか?ハイクラウン。今日、コンビニに寄ったら、レジの前にありました。
見ただけで味がわかっちゃうってかんじ。子供のころ、パチンコの景品でよくもらってきてくれてました。そんなこともあり、ついつい手が伸びちゃいました。
帰宅後食す。
最高!あまーい!


2007/6/9
6月といえば・・・
今日もパラパラと雨が降ったりしてますね。
仕事に向かう途中、当たってました。でも、ちょっと気持ち良いですね。
こんな時綺麗なのが『紫陽花』ですね!これはメールでいただいた写真ですが、青さがいいですよね〜♪
私は雨の日に聞きたくなるCDがあります。それは『スウィング・アウト・シスターズ』のアルバム。あれはいいですよ。だいぶ前のものですが、オススメです。
あれ?雨、止んでる?
0
仕事に向かう途中、当たってました。でも、ちょっと気持ち良いですね。
こんな時綺麗なのが『紫陽花』ですね!これはメールでいただいた写真ですが、青さがいいですよね〜♪
私は雨の日に聞きたくなるCDがあります。それは『スウィング・アウト・シスターズ』のアルバム。あれはいいですよ。だいぶ前のものですが、オススメです。
あれ?雨、止んでる?


2007/6/8
夏の風物詩
今日の午後、高齢者の機能改善系サークルの帰り道に見掛けた入道雲。
夏休みのプールを思い出します!ここ数年は気温も高く、私達には厳しい夏になってますよね。こんなときに海やプールで涼むことができたら気持ち良いでしょうね(^^)
今年の夏は、早くやってきそうな感じですね!今でこの暑さですからね。私としても上手く対処して、充実した夏にしたいと思います。
7月には新潟、8月には宮崎、9月は神戸、福島、10月は石川と続く予定です。ここ以外にもあちこち行く予定ですが、疲れ知らずの体にするべくトレーニング計画とモチベーションアップの為の学習&ご褒美計画を立てたいと思います。
みなさん、自分にご褒美あげてますか?
私が今1番欲しいのは、ビジネスデスクとデスクライトです♪
先月、『IKEA』に行った時にやる気の出そうなデスクを見つけたんですp(^^)qあ〜、早く欲しいなぁ♪
今はそれを買うために頑張っております!あそこはコストコについで私の好きなお店になりました。
この夏を楽しく過ごすための計画を立ててワクワク感いっぱいで仕事に励みまーす!
0
夏休みのプールを思い出します!ここ数年は気温も高く、私達には厳しい夏になってますよね。こんなときに海やプールで涼むことができたら気持ち良いでしょうね(^^)
今年の夏は、早くやってきそうな感じですね!今でこの暑さですからね。私としても上手く対処して、充実した夏にしたいと思います。
7月には新潟、8月には宮崎、9月は神戸、福島、10月は石川と続く予定です。ここ以外にもあちこち行く予定ですが、疲れ知らずの体にするべくトレーニング計画とモチベーションアップの為の学習&ご褒美計画を立てたいと思います。
みなさん、自分にご褒美あげてますか?
私が今1番欲しいのは、ビジネスデスクとデスクライトです♪
先月、『IKEA』に行った時にやる気の出そうなデスクを見つけたんですp(^^)qあ〜、早く欲しいなぁ♪
今はそれを買うために頑張っております!あそこはコストコについで私の好きなお店になりました。
この夏を楽しく過ごすための計画を立ててワクワク感いっぱいで仕事に励みまーす!


2007/6/8
サバイバル横浜大会動画配信★
先月行われました、サバイバルエアロ横浜大会の動画がスポーツオーソリティさんのHPで配信されました!
暑い中でのサバイバル!よくがんばりました♪
その奮闘ぶり、ぜひご覧ください。
また、オーソリティさんのHPでは、SA全国大会や新商品等のご案内もあわせてご覧ください(^^)/
↓
「サバイバルエアロ横浜大会」
http://www.sportsauthority.co.jp/event/report/s-aero2006_07/yokohama/index.html
0
暑い中でのサバイバル!よくがんばりました♪
その奮闘ぶり、ぜひご覧ください。
また、オーソリティさんのHPでは、SA全国大会や新商品等のご案内もあわせてご覧ください(^^)/
↓
「サバイバルエアロ横浜大会」
http://www.sportsauthority.co.jp/event/report/s-aero2006_07/yokohama/index.html

2007/6/6
見ればみるほど・・・
道路脇の花壇や家庭の庭先などによくあるこの花。
パンジー。
いろんな色があって綺麗ですよね〜。家にも植えてあります。
私はこのパンジーを見るたびにいつも感じることがあります!
『ヒゲおじさん』
こんな風に見えてしまうんですよね。でね、ビミョーに怒ってたり、優しい顔だったりするんですよ(^^)
ひげやまつげの長さもですよ。
近所にあったらちょっと見てみて下さい!
でも怪しまれないように。
0
パンジー。
いろんな色があって綺麗ですよね〜。家にも植えてあります。
私はこのパンジーを見るたびにいつも感じることがあります!
『ヒゲおじさん』
こんな風に見えてしまうんですよね。でね、ビミョーに怒ってたり、優しい顔だったりするんですよ(^^)
ひげやまつげの長さもですよ。
近所にあったらちょっと見てみて下さい!
でも怪しまれないように。


2007/6/5
2度目だ・・・f^_^;
毎週火曜日の夜レッスンは、メタボリック対策スクールの日です。
約2ヵ月を終了し、お腹周りだけでなく顔や全体が絞れてきて、とてもカッコよくなっている方もいらっしゃいます!ちなみに体重は4`減!
まだまだ行きそうです(^^)
そんな頑張っているみなさんがいると思うと、私のクラブに向かう足どりも軽いわけです!開始時間まで1時間くらい空きがあったので、お茶&べーグルで腹ごしらえ。
さっ、行くぞ!と気合いを入れ立ち上がります。
そして今日もみなさんにお会いできることを楽しみにクラブに行くと・・・
カビーン!休館日でした(T_T)
今、帰りの電車から。
これで2度目。次から気をつけないとね!
昔からおっちょこちょいな増子です。
0
約2ヵ月を終了し、お腹周りだけでなく顔や全体が絞れてきて、とてもカッコよくなっている方もいらっしゃいます!ちなみに体重は4`減!
まだまだ行きそうです(^^)
そんな頑張っているみなさんがいると思うと、私のクラブに向かう足どりも軽いわけです!開始時間まで1時間くらい空きがあったので、お茶&べーグルで腹ごしらえ。
さっ、行くぞ!と気合いを入れ立ち上がります。
そして今日もみなさんにお会いできることを楽しみにクラブに行くと・・・
カビーン!休館日でした(T_T)
今、帰りの電車から。
これで2度目。次から気をつけないとね!
昔からおっちょこちょいな増子です。

2007/6/4
HP動画をご覧ください!
6月よりスポーツクラブルネサンスのHPがリニューアル!
私がいつもお世話になっているルネサンスのHPが今月からリニューアルされました。ここでは運動施設を動画でご紹介しております。スタジオ、プール、ジム、スクールなど、カテゴリー別に動画がご覧いただけます。
私もちょこっとだけ登場しています!
その動画以外にも、登場していますのでぜひ見てみてください。
それではどうぞ!!
↓
「スポーツクラブルネサンスホームページ」
http://3160.s-re.jp/movie/index.html
0
私がいつもお世話になっているルネサンスのHPが今月からリニューアルされました。ここでは運動施設を動画でご紹介しております。スタジオ、プール、ジム、スクールなど、カテゴリー別に動画がご覧いただけます。
私もちょこっとだけ登場しています!
その動画以外にも、登場していますのでぜひ見てみてください。
それではどうぞ!!
↓
「スポーツクラブルネサンスホームページ」
http://3160.s-re.jp/movie/index.html

2007/6/4
信じることの大切さ
久々の更新です。
ですが、今日は自分が感動したニュースについて書き記します。
今朝のニュースで「19年の昏睡状態から意識が回復した!」というのがあって驚きました。その方は40歳半ばに昏睡状態に入り、60歳を過ぎて意識が回復したというものです。入院当時、その方には4人の子供がいたそうなんですが、その子供たちにも総勢11人の子供が生れたそうです。
意識が回復して目が覚めた時には11人のおじいちゃんになっているという状態。ご本人もびっくりでしょうね。
その前に、19年もの間あきらめずに、意識が回復することを信じて看病を続けられたご家族の気持ちを考えたら、「本当に本当に良かったね〜!」という言葉が自然と出てきました。がんばろう!というきもちとそうでない気持ちの葛藤もあったでしょう。そんな中、このような変化がでたわけですからすごいです。
このニュースを聞いて「勇気を希望」をもらった人たちはたくさんいると確信しました。正直なところ、19年目で目が覚めるというのは「まさか!!」という気持ちになったに違いありません。でもこういう現実があるということを示してくれたこの男性、家族に感謝したくなりました。ありがとうございました。
いざとなっても「信じ続ける」。
とても大切なことを学びました。
これからの人生、今までの19年分も合わせて楽しんでいただきたいですね!
0
ですが、今日は自分が感動したニュースについて書き記します。
今朝のニュースで「19年の昏睡状態から意識が回復した!」というのがあって驚きました。その方は40歳半ばに昏睡状態に入り、60歳を過ぎて意識が回復したというものです。入院当時、その方には4人の子供がいたそうなんですが、その子供たちにも総勢11人の子供が生れたそうです。
意識が回復して目が覚めた時には11人のおじいちゃんになっているという状態。ご本人もびっくりでしょうね。
その前に、19年もの間あきらめずに、意識が回復することを信じて看病を続けられたご家族の気持ちを考えたら、「本当に本当に良かったね〜!」という言葉が自然と出てきました。がんばろう!というきもちとそうでない気持ちの葛藤もあったでしょう。そんな中、このような変化がでたわけですからすごいです。
このニュースを聞いて「勇気を希望」をもらった人たちはたくさんいると確信しました。正直なところ、19年目で目が覚めるというのは「まさか!!」という気持ちになったに違いありません。でもこういう現実があるということを示してくれたこの男性、家族に感謝したくなりました。ありがとうございました。
いざとなっても「信じ続ける」。
とても大切なことを学びました。
これからの人生、今までの19年分も合わせて楽しんでいただきたいですね!
