2006/2/21
挑戦って凄くいいことだと思う!
は最近フィットネスジャーナルなどで各スポーツクラブや団体が
主催するエアロビクスインストラクターの養成コースの募集広告が多くなってきました!
4月から始まるところが多く、今はどの養成に通おうか
選択している方も多いかと思います。
いつもいうのですが、選択のしかたは色々あるとは思いますがやはり講師となる方と一度会ってお話してみるとか、その方のレッスンに出てみるとかして、自分が納得し、こんなインストラクターになりたい!と思える方の養成に行くのが一番いいと思います。
教えてくれるのはクラブではなく「人」ですからね!
という私も今期はメインで担当いたします。(ルネサンスで!)
活躍できるインストラクターになっていただきたいし、たくさんの人から信頼を得られるインストラクターになってほしいので
妥協せず進めていく予定です。
インストラクターになりたいとお考えの方は、
ぜひ一度足を運んでみるといいですよ!
今年インストラクターを目指すのは、ある意味、チャンスと
思います。今後5年間くらいはどんどんと仕事が入ってくる
と予想されます。
ニーズも広がるでしょう。ヨガやピラティスももちろんOK!
ただ、静的なものも動的なものも両方使えると指導の幅が広がるのでいいと思うんですよね!
その足がかりとしてエアロビクスのインストラクターを
目指してからでも遅くはないと思います。
「はじめるのに、遅いことなんて一つもない!!」
何か気になることがありましたらいつでもメールしてください!
こんな格好ですが↓できる限り回答したいと思います。
(これはラフティング初挑戦したときの写真です)
0
主催するエアロビクスインストラクターの養成コースの募集広告が多くなってきました!
4月から始まるところが多く、今はどの養成に通おうか
選択している方も多いかと思います。
いつもいうのですが、選択のしかたは色々あるとは思いますがやはり講師となる方と一度会ってお話してみるとか、その方のレッスンに出てみるとかして、自分が納得し、こんなインストラクターになりたい!と思える方の養成に行くのが一番いいと思います。
教えてくれるのはクラブではなく「人」ですからね!
という私も今期はメインで担当いたします。(ルネサンスで!)
活躍できるインストラクターになっていただきたいし、たくさんの人から信頼を得られるインストラクターになってほしいので
妥協せず進めていく予定です。
インストラクターになりたいとお考えの方は、
ぜひ一度足を運んでみるといいですよ!
今年インストラクターを目指すのは、ある意味、チャンスと
思います。今後5年間くらいはどんどんと仕事が入ってくる
と予想されます。
ニーズも広がるでしょう。ヨガやピラティスももちろんOK!
ただ、静的なものも動的なものも両方使えると指導の幅が広がるのでいいと思うんですよね!
その足がかりとしてエアロビクスのインストラクターを
目指してからでも遅くはないと思います。
「はじめるのに、遅いことなんて一つもない!!」
何か気になることがありましたらいつでもメールしてください!
こんな格好ですが↓できる限り回答したいと思います。
(これはラフティング初挑戦したときの写真です)
