丸木美術館学芸員日誌
原爆の図丸木美術館学芸員・岡村幸宣の日誌です。丸木美術館の日常、あるいは個人的に考えていることなどを毎日少しずつ記録しています。日々の「記憶」を「記録」として残すことで、そこに何らかの意味が生まれてくるのではないかと考えています(当ブログ上の画像・文章の無断転載はご遠慮ください)。
検索
このブログを検索
カレンダー
≪
September 2020
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新刊ブックレット
『《原爆の図》のある美術館』
岩波書店
書籍
『《原爆の図》全国巡回』
新宿書房
平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞
ブックレット
『非核芸術案内』
岩波書店
アクセス
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク
原爆の図丸木美術館
丸木の人々
原爆文学研究会
→
リンク集のページへ
最新記事
『未来へ 原爆の図丸木美術館学芸員作業日誌 2011-2016』刊行のお知らせ
【塩竈出張】塩竈市杉村惇美術館/ビルド・スペース/浦霞など
【長岡出張2日目】長岡オープンディスカッション
【長岡出張初日】中越メモリアル回廊・旧山古志村
【福岡出張2日目・3日目】第57回原爆文学研究会
【福岡出張初日】北九州市立美術館・福岡アジア美術館など
高麗神社
ミサコの被爆ピアノ・くじらのこえ なみのこえ
福島オープンディスカッション「ふるさと、奄美に帰る」をめぐって」
今日の反核反戦展2018
キュンチョメ「完璧なドーナツを遠くへ投げる」
国立新美術館「ここから3」に丸木スマ作品展示
丸木俊の絵画と戦後―解放され行く人間性
小原一真展作家トーク
【大阪出張】ココルーム/済州四・三犠牲者慰霊碑/大阪人権博物館講演
カテゴリー
企画展 (216)
ノンジャンル (78)
分類なし (78)
特別企画 (44)
イベント (229)
TV・ラジオ放送 (142)
掲載雑誌・新聞 (344)
美術館ニュース (51)
1950年代原爆の図展調査 (35)
原爆堂計画 (6)
1970-71年原爆の図米国巡回 (1)
講演・発表 (154)
執筆原稿 (90)
調査・旅行・出張 (250)
作品・資料 (81)
ワークショップ (65)
館外展・関連企画 (224)
来客・取材 (202)
ボランティア (150)
学芸員実習 (26)
書籍 (51)
販売物 (23)
自然・生きものたち (37)
川越スカラ座 (26)
他館企画など (232)
入館者数 (42)
その他 (127)
最近のコメント
私は絵の制作をして…
on
永六輔さんのこと
日曜美術館でも映像…
on
NHKニュース「大統領訪問 原爆の図美術館は」
岡村さん、 ご無沙…
on
『毎日新聞』コラム「布施広の地球議」
面白いですねぇ...…
on
手塚太加丸《土を掘って、土地を見て、場になる》
「明日も晴れ」にペ…
on
次回企画展「私戦と風景」のお知らせ
最終日に本展覧会を…
on
板橋区立美術館「井上長三郎・井上照子展」
過去ログ
2020年1月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (11)
2018年11月 (9)
2018年10月 (10)
2018年9月 (14)
2018年8月 (16)
2018年7月 (8)
2018年6月 (6)
2018年5月 (6)
2018年4月 (4)
2018年3月 (9)
2018年2月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (10)
2017年11月 (18)
2017年10月 (12)
2017年9月 (10)
2017年8月 (17)
2017年7月 (18)
2017年6月 (13)
2017年5月 (27)
2017年4月 (18)
2017年3月 (14)
2017年2月 (14)
2017年1月 (17)
2016年12月 (16)
2016年11月 (13)
2016年10月 (21)
2016年9月 (18)
2016年8月 (19)
2016年7月 (19)
2016年6月 (12)
2016年5月 (22)
2016年4月 (21)
2016年3月 (19)
2016年2月 (9)
2016年1月 (20)
2015年12月 (22)
2015年11月 (23)
2015年10月 (16)
2015年9月 (12)
2015年8月 (17)
2015年7月 (18)
2015年6月 (23)
2015年5月 (17)
2015年4月 (11)
2015年3月 (10)
2015年2月 (14)
2015年1月 (23)
2014年12月 (14)
2014年11月 (11)
2014年10月 (13)
2014年9月 (10)
2014年8月 (22)
2014年7月 (18)
2014年6月 (17)
2014年5月 (15)
2014年4月 (13)
2014年3月 (16)
2014年2月 (11)
2014年1月 (15)
2013年12月 (13)
2013年11月 (13)
2013年10月 (10)
2013年9月 (15)
2013年8月 (20)
2013年7月 (21)
2013年6月 (14)
2013年5月 (20)
2013年4月 (24)
2013年3月 (23)
2013年2月 (19)
2013年1月 (17)
2012年12月 (21)
2012年11月 (21)
2012年10月 (19)
2012年9月 (17)
2012年8月 (18)
2012年7月 (24)
2012年6月 (28)
2012年5月 (23)
2012年4月 (26)
2012年3月 (25)
2012年2月 (14)
2012年1月 (18)
2011年12月 (21)
2011年11月 (19)
2011年10月 (25)
2011年9月 (14)
2011年8月 (33)
2011年7月 (27)
2011年6月 (20)
2011年5月 (24)
2011年4月 (21)
2011年3月 (15)
2011年2月 (15)
2011年1月 (20)
2010年12月 (16)
2010年11月 (15)
2010年10月 (14)
2010年9月 (19)
2010年8月 (18)
2010年7月 (21)
2010年6月 (16)
2010年5月 (26)
2010年4月 (21)
2010年3月 (25)
2010年2月 (16)
2010年1月 (20)
2009年12月 (16)
2009年11月 (15)
2009年10月 (14)
2009年9月 (13)
2009年8月 (17)
2009年7月 (19)
2009年6月 (12)
2009年5月 (10)
2009年4月 (17)
2009年3月 (14)
2009年2月 (16)
2009年1月 (12)
2008年12月 (17)
2008年11月 (26)
2008年10月 (31)
2008年9月 (20)
2008年8月 (23)
2008年7月 (20)
2008年6月 (13)
2008年5月 (10)
2008年4月 (19)
2008年3月 (20)
2008年2月 (15)
2008年1月 (21)
2007年12月 (23)
2007年11月 (25)
2007年10月 (20)
2007年9月 (15)
2007年8月 (25)
2007年7月 (17)
2007年6月 (17)
2007年5月 (18)
2007年4月 (17)
2007年3月 (19)
2007年2月 (15)
2007年1月 (22)
2006年12月 (11)
2006年11月 (18)
2006年10月 (17)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
2006年7月 (25)
2006年6月 (18)
2006年5月 (31)
2006年4月 (26)
2006年3月 (31)
2006年2月 (31)
2006年1月 (31)
2005年12月 (26)
2005年11月 (27)
2005年10月 (23)
2005年9月 (39)
2005年8月 (26)
2005年7月 (27)
2005年6月 (6)
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”