2014/11/26 11:38
奈良に着物の相談が出来るお店がOPEN♪ 奈良
先日11/23、奈良の三条通りに大原和服専門学園のショップ『ayanas』がオープンしました!
私は24日の閉店間際にお邪魔いたしました。

店内には、同校で開催されている伝統文化祭でもお馴染みのトンボ玉や七宝焼き、陶器、うるし塗り等の伝統工芸品がスタイリッシュに並んでいます♪
なんと言っても
・きものクリーニングの相談
・お仕立て、お直しの相談
が出来るのです!

店頭にかかっている暖簾。

これは学生さんたちが染められたもの。
週替わりで違う柄のものが掛かるそうですよ♪
オープン当日には私は行けなかったので、中島くぅちゃんが『奈良きもの日和』からのお祝いお花を届けてくれました。

紅白のアンスリウム♪
オープンおめでとうございます!!
着物ファンが気軽に集える場所になればいいなと思います。
今後、きものにまつわる色々な実演イベントなども開催されるようです。とっても楽しみ!


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加中♪

2
私は24日の閉店間際にお邪魔いたしました。

店内には、同校で開催されている伝統文化祭でもお馴染みのトンボ玉や七宝焼き、陶器、うるし塗り等の伝統工芸品がスタイリッシュに並んでいます♪
なんと言っても
・きものクリーニングの相談
・お仕立て、お直しの相談
が出来るのです!

店頭にかかっている暖簾。

これは学生さんたちが染められたもの。
週替わりで違う柄のものが掛かるそうですよ♪
オープン当日には私は行けなかったので、中島くぅちゃんが『奈良きもの日和』からのお祝いお花を届けてくれました。

紅白のアンスリウム♪
オープンおめでとうございます!!
着物ファンが気軽に集える場所になればいいなと思います。
今後、きものにまつわる色々な実演イベントなども開催されるようです。とっても楽しみ!


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加中♪


2013/10/4 17:59
日本伝統文化祭 奈良
10/5(土)と10/6(日)の二日間、奈良の富雄にある大原和服専門学園にて
日本伝統文化祭withアートクラフトマーケットが開催されます♪
*****************
いよいよ今週末の10月5日(土)・6日(日)に当学園にてアートクラフトマーケットwith日本伝統文化祭を開催します。
今回で2回目となります♪
多くの皆様に、身近に物づくりを感じてもらいたい!手作りを色々な角度で楽しんでもらえればと思っています(^ ^)
...
入場料は無料です。
和小物製作体験
ハンカチ染め体験
着付け体験
茶しゃく製作体験
とんぼ玉製作体験などから、
富雄界隈の元気な飲食店さんの食品ブース、そしてクラフトマーケットで様々な工芸家の人々と触れ合う場となります。
http://www.ohhara.ac.jp/_top/2013/08/post_64.php
是非、遊びにいらしてください(^o^)/
(大原公式facebookより)
******************
今回が第二回目ということで、第一回目も行きましたが、クオリティの高い作家さんがたくさんいらっしゃるので、今回もまた行ってみようと思っています^^
1
日本伝統文化祭withアートクラフトマーケットが開催されます♪
*****************
いよいよ今週末の10月5日(土)・6日(日)に当学園にてアートクラフトマーケットwith日本伝統文化祭を開催します。
今回で2回目となります♪
多くの皆様に、身近に物づくりを感じてもらいたい!手作りを色々な角度で楽しんでもらえればと思っています(^ ^)
...
入場料は無料です。
和小物製作体験
ハンカチ染め体験
着付け体験
茶しゃく製作体験
とんぼ玉製作体験などから、
富雄界隈の元気な飲食店さんの食品ブース、そしてクラフトマーケットで様々な工芸家の人々と触れ合う場となります。
http://www.ohhara.ac.jp/_top/2013/08/post_64.php
是非、遊びにいらしてください(^o^)/
(大原公式facebookより)
******************
今回が第二回目ということで、第一回目も行きましたが、クオリティの高い作家さんがたくさんいらっしゃるので、今回もまた行ってみようと思っています^^


2013/8/14 12:33
なら燈花会、今日がラストです!! 奈良
奈良の夏の風物詩です。
10日間の長いと思っていた着崩れお直しも、ほんとうにあっという間でした。
来場者の爆笑をさらっている、東大寺前交差点の名物DJポリスさんも今日で聞き納めですねぇ〜(笑)
昨日の夜、少し会場を散策してきましたので今年の灯りデザインをどうぞ♪












今日が最終日です。是非ならへいらして下さいね♪
2
10日間の長いと思っていた着崩れお直しも、ほんとうにあっという間でした。
来場者の爆笑をさらっている、東大寺前交差点の名物DJポリスさんも今日で聞き納めですねぇ〜(笑)
昨日の夜、少し会場を散策してきましたので今年の灯りデザインをどうぞ♪












今日が最終日です。是非ならへいらして下さいね♪

2013/5/18 13:27
橿原市「今井町並み散歩」開催中ですよ〜♪ 奈良
またまた奈良のお知らせ!
今日と明日(5/18〜19)と橿原市の今井町で「今井町並み散歩」のイベントが開催されています!
http://www3.kcn.ne.jp/~imaicho/sanpo.html

明日は、六斎市(フリーマーケット)に吹田のおちゑ着物さんも出店されますよ♪
時代行列には2年前に私も参加しました(過去のブログをさかのぼって下さい〜笑)
残念ながら今年、私は行けないのですが...。
今井町は、CMやドラマ撮影にも度々使われるくらい、ほんとに素敵な町並みなので、是非行ってみて下さいね♪
1
今日と明日(5/18〜19)と橿原市の今井町で「今井町並み散歩」のイベントが開催されています!
http://www3.kcn.ne.jp/~imaicho/sanpo.html

明日は、六斎市(フリーマーケット)に吹田のおちゑ着物さんも出店されますよ♪
時代行列には2年前に私も参加しました(過去のブログをさかのぼって下さい〜笑)
残念ながら今年、私は行けないのですが...。
今井町は、CMやドラマ撮影にも度々使われるくらい、ほんとに素敵な町並みなので、是非行ってみて下さいね♪

2013/3/18 8:33
梅見日和ありがとうございました♪ 奈良
奈良きもの日和、今年の第一弾おでかけ企画
「梅見日和in片岡梅林」
無事終了いたしました!
とっても良いお天気に恵まれ、汗ばむくらいの陽気で、梅も見頃を迎え
素晴らしい梅見日和となりました♪
お集まりくださった皆様、ありがとうございました!
また詳しくは追々に綴って参りますね☆


2
「梅見日和in片岡梅林」
無事終了いたしました!
とっても良いお天気に恵まれ、汗ばむくらいの陽気で、梅も見頃を迎え
素晴らしい梅見日和となりました♪
お集まりくださった皆様、ありがとうございました!
また詳しくは追々に綴って参りますね☆



