2012/12/22 23:21
バラの帯結び 帯結び
マヤ暦では昨日が最後の日でしたが(笑)
あたりまえのように夜が明けて、朝がやってきましたよ(笑)
今日も世界は回っています。
今夜は着付け仲間たちとの忘年会でした。
昨日作ったレポート渡したり、教材枕を使った帯結びなどの復習をしたり、とても有意義で楽しい勉強会となりました◎
昨夜の帯結び。

途中までは良かったのに、帯の長さが足りずイメージした形に仕上げられず。。。
右の羽根とお太鼓の始末がうやむやなままになってしまいました。
これは実に中途半端で残念な仕上がりです。
昨日はここまでで諦めて寝てしまいました(笑)
これは手先でバラ、タレ先で双葉ヒダをとりました。
バラと双葉ヒダは気に入ってるので、成人式でどなたかに結びたいな〜とは思ってるんだけど。
ちょっとヒダの取り方を変えてみようかな。
一夜明けると不思議と新しいアイデアが浮かんだので、この形をベースにまた試してみようと思います♪
1
あたりまえのように夜が明けて、朝がやってきましたよ(笑)
今日も世界は回っています。
今夜は着付け仲間たちとの忘年会でした。
昨日作ったレポート渡したり、教材枕を使った帯結びなどの復習をしたり、とても有意義で楽しい勉強会となりました◎
昨夜の帯結び。

途中までは良かったのに、帯の長さが足りずイメージした形に仕上げられず。。。
右の羽根とお太鼓の始末がうやむやなままになってしまいました。
これは実に中途半端で残念な仕上がりです。
昨日はここまでで諦めて寝てしまいました(笑)
これは手先でバラ、タレ先で双葉ヒダをとりました。
バラと双葉ヒダは気に入ってるので、成人式でどなたかに結びたいな〜とは思ってるんだけど。
ちょっとヒダの取り方を変えてみようかな。
一夜明けると不思議と新しいアイデアが浮かんだので、この形をベースにまた試してみようと思います♪

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ