お正月に放送された番組で拝聴してから、どうしてもフォルテピアノの生演奏を聴きたくなって上野まで。650席満員。ネットで予約、e+の「スマチケ」というスマホに届くチケット。チケットの送料もかからないし簡単に行けるのね、、 メディアの影響って実はあまり好きではないけれど、お正月の映像がなかったら私も知らなかった訳だから、有難いことかも。
18世紀〜19世紀前半のピアノ、フォルテピアノに興味があったし、川口さんの演奏にも魅力を感じたし、そしてスペインの音楽、、というのも、何としても出かけたかった理由。
感じたことを書き込もうと思って久しぶりにFBを開けたけれど、素敵なコンサートの余韻を言葉にすることは出来ないですね、、 色彩。風景。懐かしさ。そして目から鱗のアンダルーサ。リュートのような弦のような響。アルベニスの「ラ・ベガ」初めて聴いたけれど引き込まれた、、
新譜CD申し込んだけれど、この曲、入っているのかな、、(入っていないこと、今頃気づいた、、もう1枚買わないと、、)
心地よい春の上野、独り歩きでした
https://www.youtube.com/watch…
この記事は5月になってFBから転記しました。この方の演奏に、これほど引き込まれるとは予想していなかったので、、川口さんとフォルテピアノとの初めての出会いでした。
