
ヴェローナは文具店、額縁店、靴屋さん、、歩けば面白そうな町。今回は予定が取れなくて、残念ながら1泊だけでした。
ヴェローナからナポリに向かうアリタリアも今回はマイレージです。なかなか国際線の分まで貯めるのは容易でないけれど、国内線に乗るくらいのマイルは結構貯まります。ヴェローナ空港は小さな空港だったので迷わずに、チェックインも短い列で助かりました。日本にいると距離感がなくて、ヴェローナからナポリまで一足飛び、、と思いきや、いえいえローマで乗り換えなくてはいけません。ちょっと面倒、、

ナポリからラヴェッロまで、公共交通を使うとバスを何度か乗り継がなくてはいけません。空港→ナポリ駅→サレルノ→アマルフィ→ラヴェッロ。今回のメインの目的の「夜明けのコンサート」は明日朝4:45からで、少しでも早く着きたかったので日本でタクシーを予約しました。色々なサイトがあり、160ユーロと書いてあるところもあったけれど、↓は97ユーロです。運転手さんは気が利くし、時間を考えたら高くないと思います。事務所はクロアチアにあるそうですが、こちらからのメールに直ぐ返信が来ました。
https://connectotransfers.com/

朗らかな運転手さん。車の中はナポリ民謡が流れていました。

車で、こういう風景、好きです。

ヴェスヴィオ山の横を通り、、

何ヶ所かで山火事。消防も対応できないみたいです。

ポンペイを過ぎ、ソレント半島の丘を登った辺りからのヴェスヴィオ山。この辺りは道路の幅が狭く曲がりくねって、その上、こちらの車は車間を取らないので怖い怖い、、 運転手さんはさすがプロです。レンタカーを借りて、、等とは思わなくて良かったです。

昨年、隣のテーブルで見た「モッツァレラ」今年は頂きました。ヴェネツィアの物より美味しい。だけど、昨年のナポリの大モッツァレラには敵わない。

シーフードのフリッタ。エビが不漁のようで3尾しか入っていなかった、、イカも美味しかったです。

豚肉のソテー、レモンソース。

おまけのティラミス(美味しい)。スイカがおまけの人もいました。