息子がアトピーで困っていた時、友人が勧めてくれた、カルピス健康食品の「
アレルケア」 何となく身体に良いような気がして、最近は夫が飲んでいます。
注文した後、品物がいつ届くのか知りたくて、カルピスに「発送する時に荷物の伝票番号を教えて!」と、お客様相談室に要望メールをしました。 何度かヤイノヤイノ言ったせいか、そんなお客の声が多かったのか、最近、発送と同時に伝票番号を知らせて下さることに、、
今回、その伝票番号を入力して荷物の流れを見てビックリ! 29日配達指定のものの発送が23日になっているのです。 いくら遅れないように、、と言っても早すぎではないの? 冷暗所保管の食品ですよ。 ま、ちょっと神経質なのかな、、とは思ったけれど、この暑さ、せめて2日前発送にしてくれなくちゃ! あるいはクールで発送とか、、 ひょっとして時間がかかってもよいから送料を安く、、とかヤマトと契約しているんだろうか、、
これについても意見をしたら、荷物は既にM営業所にあるので早くお届けします、、と電話が来て、今日の午前中に配送されることに、、
ところが、午前中、ヤマトのトラックは家の前を素通り、、 おかしいなぁ〜? 午後は出かける用事があったので、再度電話をしてみました。 すると・・・「誠に申し訳ありません」と。 カルピスがヤマトに連絡するのを忘れたの?? ヤマトがすっぽかしたの?? 別に怒っている訳ではないから教えて!と言ったのだけれど、それには答えず・・・ 多分、カルピス側が連絡を怠ったのですよ。
午前中に届かなかったその荷物は、夕方、無事に届きました。 ヤマトのドライバーさん「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません・・」 ヤマトが悪い訳ではないじゃないの、、 でも、こんな時、自分の会社に非がなくてもカルピスの代弁者になってお客に謝れるって素敵だな、、って。 人のせいにして自分からは詫びを入れないサービスセンターのおばちゃんとか、よくいるんだけれど、、 惚れ直しちゃったよ、ドライバーさん! (笑)