「はる〜は、名のみ〜の〜、かぜ〜の寒さや〜」は、早春賦
上の写真は、「早春」という名前のバラの花です。
風は冷たいけれど、陽射しはだんだん強くなって、もうすぐ春ですね♪
夕方、ラジオから「うぐいす」の童謡が流れていました。
「う〜めの小枝でウグイスが、は〜るが来たよ!と歌います、
ホ、ホ、ホケキョ、ホー、ホケキョ、、」
私、童謡によわいんですよ。 泣けてきちゃうの。
なぜでしょうね〜、、 昔を思い出すからかな〜、、
..................................
近所のスーパーの駐車場は、駐車場を出る時にレシートを見せます。
でも、夜9時を過ぎると「ご自由にお通り下さい」
先日の夜の駐車券が車の中に残っていたので、今日、駐車場を出る時
に「これ、先日の分です」と言って、2枚駐車券を渡したの。
そしたら、おじさん、目を細めて、それでもよく見えないみたいで、、
あ〜老眼だ〜!
普段、レシートの数字を見ているような顔をして(1000円以上の買物をすると無料なの)、本当は見ていないのかも〜! 笑)