3月5日(土) W 晴れ −ドレスデンー
ドレスデンの街の中央を流れるエルベ川。 2002年の洪水では、街が水浸し。。 ゼンパーオーパ(ザクセン州立歌劇場)の地下に保管してあった楽器も被害に合い大変だっとか。。
エルベ川は、さかのぼってチェコに入ると、川は二又に分れ、その一方は、ヴルタヴァ川(モルダウ)。 そう、スメタナの交響詩に描かれた、あの「モルダウ」です。
18:04 ドレスデン・・・(EC172)・・・20:31 ベルリン
この電車、旧東を北上。。 通るのは、多分、田舎町。 見たかった。。 でも、今は、冬。 もう暗くて何も見えない。。 人気のない、小さな駅のプラットホームが、頭に焼き付いています。
ベルリン20:31着。 何と何と。。 Toru先生、出迎えて下さったのです。 寒いのに。。 お待たせしてしまって、ごめんなさい。
時間も遅いということで、「じゃ、軽く、中華にしましょうか。。」と、
T先生。
え!? 軽く!? 「軽く。」が、中華ですかぁ!?
ワンタンスープだけのつもりが、鶏肉や焼きそばまでいただくことに。。
あの鶏、ジューシーで。。 こんな鶏、初めてです〜!