ピアノを弾く時の私の悩みは、左の4の指のトロさ! その上、小指が短いから、なかなか音が滑らかになりません。 しばらく4の指ばかり使っていたら、首筋や肩が凝ってしまいました。 悲しいかな・・
整体の先生にお話したらいいことを教えて下さって、2〜3日実行したら、アラ不思議・・ 手がとても軽くなったの! 自分の為にも記録しておきたいし、もし同じ悩みの方がいらしたら・・ やってみて下さい
*手の甲の、親指と人差し指の間(骨が分かれているところから1cm
くらい指先の方へいった人差し指側)を押す
*同じく、手の甲の、小指と薬指の間も押す
*肘から5cmくらい手の方にいった、骨と骨の間を押す
*写真のように手をひっくり返して、薬指を持って軽く引く
同時に息を吸い込んで、気を薬指に込める
人間の身体は、だんだん内側に縮んでしまうので、反らして息を吸い込むと、そこに筋力がつくようです。 練習だけでは限度があるし、いろいろな面からのアプローチを考えないと・・ 写真のように、手を反らして置くだけでもいいそうですよ!
無理な練習や奏法でいい音がでる筈は無い!と思っているので、いろいろ研究してみます・・ 死ぬまで元気で弾きたいですから・・