今年も毎年恒例の「きららモーターフェスティバル」に行って参りました。

とその前に嫁の指令で道中にある「こっそり堂」を偵察活動。

相変らず怪しい商品が沢山ですが、見てみると共通してる商品が並び、すぐに飽きてしました。

今回の目玉(自分で思っている)、新型NSX、非常にコンパクトにまとめられたスポーツカーだと感じます。

後ろ姿も非常に大人しいデザイン

ディスクブレーキのローターは当然デカいっす。

評判が良いLC500ですが、あまり心惹かれません。ラグジュアリースポーツというカテゴリーがまだなじめない?

リアもNSX以上に大人しいデザイン。

ロールスロイスの2ドアクーペ レイス、非常に野心溢れる車です。

ラグジュアリー感漂う運転席、庶民には落ち着かない内装…。。。

毎年展示されるジュリエッタ、このピュアホワイトとブラックホイールのマッチングがいい。

フィアット 124 スパイダーです。お父さん世代の男性が非常に喰い付いておりました。

で内装は…マツダロードスターに乗ってるオーナーさん曰く「ロードスターまんま」って言っており、ちょっと萎えた。

ボルボの大型ステーションワゴンV90、金持ちになったらこれくらいは転がしたい。

ベージュの内装がなんともラグジュアリー感をそそります。

クロスオーバーSUV風の新型プリウス「DAZER プリウス-X」

分け分からんけど男心をそそります、絶対エコじゃないけど。
でバイク部門はと言うとハーレーとBMWのみ。当然ハーレーは興味無しなので必然的にBMWのバイクを舐め回すように股がったりしました。

ストリートファイター系のS1000R、足付き性は身長170cmの僕にも違和感無くまたげました。Lツインに慣れているのでタンク幅は広いですが。

発表されたばかりのR NINE T RACERです。今はやりのカフェレーサーなデザインで、股がると非常に前傾姿勢の結構なアグレッシブなポジション、でもこれはこれで売れそうだ。

普通二輪でも乗れるG310R、単気筒で60万円か〜、未だ乗ってる人見た事ないけどなー。
と一通り見て会場を後にして自分の車に戻ると…なんと隣でランボルギーニ アベンタドールを惜しげも無く公開されてる方がいらっしゃいました、これが一番萌えたかも!!!

それも全ての扉を空けての出血大サービス♩ありがたやーありがたやー♩

エッジの効いたリアのデザインもどこかぶっ飛んでおります、イタ車はこうでなくちゃ♩
で最後は会場を明るくしてくれたオネーさん方もどうぞ、ありがたやー♩ありがたやー♩


0