9時半過ぎに、サイレンの音が、、、去年の9月以降聞いてない。んんん?半年ぶりの火事。
消防車庫に行って、場所確認、準備をして、来たのはK川君、2人じゃが出動しようか、ちゅう事で、2人で出動、現場は水道局向かいの関所山ふもとのゴミ屋敷。向かってる途中で煙がすごい、、、
5月10日の山火事訓練の時、消火栓点検を行ったK川くんが、「あそこと、あそこと、あそこに消火栓があるよ」と言う事で、火事現場に一番近い消火栓を確保!(やったじゃK川君、点検した甲斐があったじゃ)

K川君は、ホースを伸ばして、私は、消火栓から消防車に揚水準備、、、送水。
2人でもやりゃあやれるじゃ!へっへっへっ。
そうこうしてるうち、応援が登場、えかった、トイレに行きたかったんよ。

鎮火前、建物から、布団など出して水をかける、、、、、

さすが、ごみ屋敷、出るは出るは、、いったい何時まで続くんや、、、
帰って、ホース洗って、新しいホースなど準備し終わったら、15時過ぎ、、、、、こんな日は、もう仕事する気も無くなるよ。

8