じゃけえどうした?
リンク集
BLUES WORK SHOP'S
あんたしあわせ?
まさきピアノ教室
n長井商店スタジオ
八木畳店だよ〜ん
ことっちママのブログ「子育て奮闘記」
えみパパのヨサコイ・バイク・ボランティア日記
神保 彰オフィシャルサイト
枝川光孝のブログ
たまに書いてみる(^^;
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
3/18 青年部卒会式
3/12 チャーシューうどん
3/9 まいった
カレンダー
2009年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2010年3月 (6)
2010年2月 (5)
2010年1月 (8)
2009年12月 (7)
2009年11月 (10)
2009年10月 (9)
2009年9月 (7)
2009年8月 (9)
2009年7月 (6)
2009年6月 (8)
2009年5月 (7)
2009年4月 (6)
2009年3月 (8)
2009年2月 (5)
2009年1月 (9)
2008年12月 (8)
2008年11月 (7)
2008年10月 (7)
2008年9月 (5)
2008年8月 (11)
2008年7月 (9)
2008年6月 (7)
2008年5月 (6)
2008年4月 (5)
2008年3月 (7)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (13)
2007年11月 (8)
2007年10月 (9)
2007年9月 (6)
2007年8月 (7)
2007年7月 (4)
2007年6月 (5)
2007年5月 (8)
2007年4月 (6)
2007年3月 (1)
2007年2月 (3)
2007年1月 (3)
2006年12月 (3)
2006年11月 (2)
2006年10月 (5)
2006年9月 (2)
2006年8月 (4)
記事カテゴリ
畳関係 (88)
音楽関係 (48)
はらへった! (44)
ショボショボショーボー消防団 (22)
じゃけえなに (75)
とりあえずやってみた! (1)
ノンジャンル (11)
検索
このブログを検索
最近のトラックバック
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/8/23
「消防操作大会の準備」
ショボショボショーボー消防団
去年も消防操法大会の準備で的になる、足場を組んだけど、なんの打ち合わせも無いままダラダラやったけど、今年も、図面や資料も無いし、「あーでもない、こーでもない」「去年はこうじゃった」、「いや、そーじゃない」、、、、、、、
毎年の事じゃけえ、おぼえとけと言われたらそれまでじゃけど、、、、、アホか!?
写真撮ったりして、資料を作っとけば、手伝う人が変わっても、同じものが出来るんじゃろが!
と、言うわけで、私が色々写真を撮っておきました。
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/8/19
「銀鼠色」
畳関係
ダイケン清流 NO11 銀鼠色
表のサンプルでは、なんかちょっとね、、、という感じだったけど、縁ナシで敷いてみると、、
なんかええじゃ!枚数少ないけど、、、、、
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/19
「やっと」
畳関係
ポチさんのブログ「風の中のあいつ・・・part2」 (
http://ameblo.jp/carol-0711/entry-10261455801.html
)で5月に紹介があった、岩国伝統建築協同組合さんの現場に、何時頃畳を納めるのかなと思っていましたが、3ヶ月たってやっと畳を納める事が出来ました。
採寸したのも梅雨前、出来上がってたのも、かなり前、カビが生えてないか心配でした。
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/8/19
「虹ヶ丘2丁目」
はらへった!
小周防の農道沿いにあろ、「虹ヶ丘2丁目」。
光駅の裏手にあったのは知ってたけど、とんこつなので行った事は無かったけど、仕事で通ったので寄ってみました。
チャーハン定食ラーメン大盛り(チャーハンは後から来たので写真が無いけど隠し味に何かあるよ)
あっさりのとんこつ醤油です。
他にも、とんこつ味噌、魚介系醤油、魚介系味噌など、選べます。
メニューを見てて、冷やし中華、つけ麺は大盛りにしても料金が変わらないようなのでお得。今度、試してみよう。
2
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/8/16
「甥っ子のイタリアン」
はらへった!
西麻布「リストランテアルポルト」で修行中の甥っ子のYoshiくんが盆休みで、帰って来た、自店オープンに向けての試食会を兼ねて自慢の腕をふるってご馳走してくれました。
家にある数少ない調味料と助手(yoshiくんの母親)のダメダメなパスタの湯がき具合とトラブルもありましたが、鮭、蛸の2種類のカルパッチョ、4種類のパスタ、鶏もも肉のソテー、さんまの何か?五穀米のリゾットを、3時間料理しっぱなしで、五穀米のリゾット
んまー!
でした。
店のオープンは未定ですが(本人は凄くやる気マンマン)、オープンした時は、行ってね。
2
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/15
「バカバカしくて」
じゃけえなに
雨の降る中、今津山手商工連盟の盆踊りが決行が決まり、幸いにも本番では雨が止みましたが、なんか手伝うのがバカバカしくなりました。
もう、祭事、止めたら?
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/8/12
「イノさん」
音楽関係
年間購読をしている「ドラムマガジン」の今月号が届いて空けてみると、
おー!イノさんじゃ!
(猪俣猛氏)
高校2年の時に、ドラムクリニックを受けた時、「同じ太鼓を叩いているのに何故音が違うんじゃろ?」と悩み苦節9年かかって自分の音色が出来上がって今の自分があると言っても過言ではないくらい、イノちゃんのおかげだと思っています。
その頃からの付き合いですが最近会ってません。
60周年という事ですが、昔より丸くなったようで、いい感じです。
記事を読んでて久しぶりに「私のお気に入り」のドラムソロが聞きたくなったな。
猪俣猛HP
http://www.inosan.com/
2
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/5
「半日仕事」
畳関係
先日の豪雨で床上浸水されたお宅から、不便なのでもう畳を敷いて下さいとの連絡が入り、「まだ乾かした方がいいんだけどな」と思いながら、先日、畳の寸法を取った時に床下が乾くように床板を外しておいたので、床下に石灰をまき、床板を並べて釘で打ちつけて、、、半日近くかかったよ。トホホ、、、、
お年寄りの一人暮らしなので、全部やってあげないとね、、(石灰を買いに行ったり、、)
畳以外は、ボランティア作業です。
5
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/8/1
「宝さがし」
じゃけえなに
錦帯橋での花火大会(錦川水の祭典)の午前中は、毎年恒例ですが、岩国商工会議所青年部による、「宝さがし大会」です。
今年も沢山のお客さんで、賑わいました。
んで、今回は、初めての「カキ氷、ジュース販売」担当でした、が、、あっち行ったりこっち行ったりで、やっぱり何もしてません。
カキ氷は10種類のシロップを用意。当然ながら、全種類試食いたしました。
「えびすこ」S藤さんは「
マンゴー
、はまるかも。」と言っていましたが、おじさんとしては、ムフフフフ、
ピンク色の「ピーチ」ぢゃね!
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
3/22
ブログ引越しのお知らせ
3/18
青年部卒会式
3/12
チャーシューうどん
3/11
エコって何?
3/9
まいった
最近のコメント
私もそうしようかと…
on
青年部卒会式
綺麗じゃね!なんか…
on
繧繝縁
くすっ(^_^) と言わ…
on
繧繝縁
どーも、どーも。ベ…
on
新人演奏会
こんばんわ。 その…
on
新人演奏会
自由項目
メッセージBOX
teacup.ブログ “AutoPage”