じゃけえどうした?
リンク集
BLUES WORK SHOP'S
あんたしあわせ?
まさきピアノ教室
n長井商店スタジオ
八木畳店だよ〜ん
ことっちママのブログ「子育て奮闘記」
えみパパのヨサコイ・バイク・ボランティア日記
神保 彰オフィシャルサイト
枝川光孝のブログ
たまに書いてみる(^^;
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
3/18 青年部卒会式
3/12 チャーシューうどん
3/9 まいった
カレンダー
2007年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2010年3月 (6)
2010年2月 (5)
2010年1月 (8)
2009年12月 (7)
2009年11月 (10)
2009年10月 (9)
2009年9月 (7)
2009年8月 (9)
2009年7月 (6)
2009年6月 (8)
2009年5月 (7)
2009年4月 (6)
2009年3月 (8)
2009年2月 (5)
2009年1月 (9)
2008年12月 (8)
2008年11月 (7)
2008年10月 (7)
2008年9月 (5)
2008年8月 (11)
2008年7月 (9)
2008年6月 (7)
2008年5月 (6)
2008年4月 (5)
2008年3月 (7)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (13)
2007年11月 (8)
2007年10月 (9)
2007年9月 (6)
2007年8月 (7)
2007年7月 (4)
2007年6月 (5)
2007年5月 (8)
2007年4月 (6)
2007年3月 (1)
2007年2月 (3)
2007年1月 (3)
2006年12月 (3)
2006年11月 (2)
2006年10月 (5)
2006年9月 (2)
2006年8月 (4)
記事カテゴリ
畳関係 (88)
音楽関係 (48)
はらへった! (44)
ショボショボショーボー消防団 (22)
じゃけえなに (75)
とりあえずやってみた! (1)
ノンジャンル (11)
検索
このブログを検索
最近のトラックバック
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2007/10/31
「オークション」
音楽関係
地元の楽器店、「ふちだ楽器店」のイベントで土、日に楽器のオークションがありました。
ひやかし半分、にぎやかし半分で入札した、コルグのエレピ(電子ピアノ)が1500円で落札しちゃいました。
なんか、悪いな、という気分とラッキー!という気分と訳わかりません。
あと、戦利品ちゅうか、「TASCAMデジタルミキサー」「パール10インチタム」「Zジルジャンヘヴィーライドシンバル」「YAMAHA MU50(トーンジェネレーター)」「LP メタルカバサ」「ウッドアゴゴ」「こきりこ」「トランペットマウス」など、落札しちゃいました。八木家のためにあったオークション?ちゅう感じです。
ふちだ楽器店HP
http://www.fuchida.co.jp/index.php?page_limit=
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2007/10/24
「展示会」
畳関係
広島の問屋さんの展示会に行きました。
そろそろ機械を買い替えないといけないかな。
いや、まだ8年くらいしか経ってないよ〜ん。
しかも、一台、4〜600万円、近頃の仕事量では、簡単に買い替えれない。
壊れないように、ダマシダマシ使わんとね。
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2007/10/23
「寺内たけしスーパーライヴ」
音楽関係
昔、JCバンドで、演ってた事もあって、寺内たけしのライブに行きました。
主催の周南家主会の仕事の付き合いもあったけど、一度は生で聞いとかないと、と思っていました。
音はきれいなんじゃけど、低音が抑えてあって、リバーヴかなんかがかかりすぎて、音が廻ってる。あれでドラムを叩けといわれたら、苦しいかも。
いやいやそれより、話が長い。演奏より話が長い!
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/21
「住宅フェア」
畳関係
きららドームで行われた、住宅フェアの様子です。
熊本の農家「本田 力」さんの、イ草の香りを楽しんで頂き、一握りづつ、来場者の方にプレゼントしました。
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/10/16
「ひさびさに出動」
ショボショボショーボー消防団
夕方5時過ぎ、三笠町の火災現場です。
ひさびさといっても先月?もあったけど、今年で2回目の出動です。
機関部なので、いつも現場からわりと遠い消火栓を使ったりしてるので、現場を見る事が出来ないのですが、今回はわりと近い消火栓を確保したため、火事現場を見る事が出来ました。写真は、消火栓から水を消防車に取って、筒先に送水した後に写真を撮りました。
ホース7本使用、送水の水圧は5キロでした。
火災の原因は、天ぷらによるものだそうです。
皆さん、気をつけましょう。
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2007/10/15
「きらら物産・交流フェア2007」
畳関係
10月20日(土曜日)と21日(日曜日)に山口市の「山口きらら博記念公園」で「きらら物産・交流フェア2007」が開催されます。
http://kirara.pref.yamaguchi.lg.jp/mag/html/20071012/html_20071012.html
「やまぐち住宅フェア」で山口県畳工業組合のブースを、今年は、岩国支部と周東(柳井)支部が担当で出展いたします。
お暇な方は冷やかしにでも来て下さい。
岩国祭とかぶっているので、岩国商工会議所、今津山手商工連盟、今津北区山車のみなさん、手伝えなくて、すみません。
しかし、去年視察に行って見て思ったけど、山口県畳工業組合の行事といっても、なんで岩国から阿知須まで行ってPR活動をしないといけないのか、訳解りません。ブース代しか組合から出ないし、弁当代、交通費は自腹。まったくやる気ナシです。しかも、ブース借り料金が高い!
それだけのブース料を岩国支部に貰えたら地元の祭などで、何十回もブースを出すことが 出来るし、地元でPR活動する方がよほど仕事に結びつくのに、、、。
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/14
「山車」
じゃけえなに
前回の山車はこうなりました。
白崎八幡宮の例大祭のパレードちゅうか行列、、、一緒の意味か?
山車が4台、奴行列、通行の邪魔というか、ほんと、通行中の車の皆さん大変ご迷惑をおかけいたしました。
おかえり(帰り太鼓)皆へたくそです。次は岩国祭で出動です、練習しとけよ!
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/6
「チャーターフライト」
じゃけえなに
10月1日より、ハワイに行っていた、岩国ーハワイ、チャーターフライトの出迎えちゅうか、飛行機から出てくる荷物の仕分けの手伝いに行きました。(何故か仕分けの班長?になっていた)
基地の中の「ターミナル」ええのがあるじゃん!(さすが日本らしくない)
飛行機のチャーター代、3千万円かかるらしいよ。
今回、250人の参加で、旅費が約20万として、、、かなり赤字のようです。
まあ、無事に行って帰られた方々、お疲れ様でした。
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/3
「山車作成中」
じゃけえなに
これなんでしょう?
今津、山手の各地区で毎晩、おっさん達で、10月14日(日)白崎八幡宮例大会、21日(日)岩国まつり、のための山車を作成中です。
今津北区の今年の山車は、「スティッチ」です。
追い込み作業にかかってます。
また、帰り太鼓(おかえり)の楽譜を作っていますので、子供会の皆さん、楽譜がいる人は申し出てください。指導もしますよ。
0
投稿者: だよん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
3/22
ブログ引越しのお知らせ
3/18
青年部卒会式
3/12
チャーシューうどん
3/11
エコって何?
3/9
まいった
最近のコメント
私もそうしようかと…
on
青年部卒会式
綺麗じゃね!なんか…
on
繧繝縁
くすっ(^_^) と言わ…
on
繧繝縁
どーも、どーも。ベ…
on
新人演奏会
こんばんわ。 その…
on
新人演奏会
自由項目
メッセージBOX
teacup.ブログ “AutoPage”