9月30日(本日)発行予定のサークルだよりの印刷がついこの間完成。
9月の半分はこのたより作成に四苦八苦してすごした。
メンバーで分担した原稿を1面、2面に載せてみて、
メールでメンバーのみんなで意見、アイディアを寄せ合い
ながらネット編集会議を重ね、完成したいわば「生みの苦しみ」
の末の努力の賜物(?)だ。
1面 メインテーマ
2面 この半年間に行ったこと等
本日はこのできたてほやほやの「たより」を携えて
音楽療法士による「介護予防講座」の要約筆記を
メンバー4人で行った。
音楽療法と言えば、この間鳩山首相がアメリカ訪問した際に
幸夫人が音楽療法の生徒と一緒に歌を歌っている様子を
テレビで見たが、日本ではこの「音楽療法」がまだまだ
認知度が低く、又音楽療法士の地位もあまり認められて
いないのだそうだ。
今日の講座では輪になっていすに座り、
歌を歌いながら指先を使ったり、自然とからだを
動かすような無理の無いゲームをしたり、
要約筆記をしながら、私達も音楽療法を楽しむことが
出来て、なんだか脳が活性化した気がした。