久しぶりの更新です。
今日は、お嫁さんのお母さんと二人で
横浜アリーナ(JR新横浜駅近く)で
「ミキリプルプラザ」という
三基商事の主催する催しに出かけました。
ミキプルーンでお馴染みの栄養補助食品を
我が家は18年くらい愛用しているのですが、
その愛用者への会社からの「ふれあい感謝の会」です。
毎年いろいろな趣向を凝らしたゲストのトークや
歌で午後のひととき3時間ほどをすごすのですが、
今年のゲストは以下の方々。
1.トーク@ 落語家のヨネスケ
2.トークA 松野明美
3.ライブ 夏川りみ
ヨネスケさんはテレビの「突撃夕ご飯」の裏話などを
面白可笑しく話してくださいました。
松野明美さんは元オリンピックランナーで、タレント
としても活躍していて、イメージとしては
キンキン、キャピキャピとうるさい感じ(ごめんなさい)
であまり好きじゃあないな、と思っていたのですが、
本日からまるっきり私の見方が変わりました。
二人目のお子さんを出産した時の話から、
難産の末生まれたその男のお子さんが
生まれながらに心臓に難病をかかえて
3ヶ月も退院できなかったこと、
退院後も入退院を繰り返し、在宅酸素を
付けての生活であること、
小さいからだで心臓手術をした時のこと、
そして、ダウン症であること
などを、あのテレビでいつも見るように
明るく元気に話してくださいました。
さぞかし母親として苦しく、悲しく、辛いことが
たくさんあったのでしょうに、修羅場をくぐってきた
強さと優しさ、たくましさをあの小さなからだ
(147p)全身ににじませていました。
オリンピックに出るために一日50qを
走り込み、ひたすら勝つために練習をしてきた、
勝つために人よりも前に出ることだけを目標にしてきた。
でも今の目標は
4歳になったそのお子さんのおむつがとれること。
その目標が今の自分にとってはかけがえのない大事なことで
あること。人と競うこと、比べることはしないこと。
それを教えてくれた我が子には心から
「ありがとう」と言いたい・・・と。
そして、夏川りみさんの歌は
勿論「涙そうそう」を含め、声量豊かな
美しい声に心が洗われました。
久しぶりにしばしの別世界に浸ってきた私達、
リフレッシュ出来ました!