昨日の雨で我が家の庭はピンクの絨毯をしきつめたようになりました。
これで今年の我が家の春もおしまいです。
さて、
昨日(6日)の日曜日ですが;
インドで出会った日本人と鎌倉で今日は会う予定でいたのですが、連絡がつかなくて、メールのチェックなどをして「のんびりとすごそう。」ということに。そしてskypeというのをダウンロードして超安なパソコン電話でカナダの両親とニュージーランドにいるジェイコブの弟と2時間くらいの超長な会話を楽しみました。

すごい時代ですね。お互い同じ画面(彼らのHP の写真など)をみながら遠い国の人と会話ができるのですから。
午後は映画をみに行きました。夫もつきあって、4人でスパイダーマン3をみたのですが、内容は「まあまあ、ハリウッドの娯楽映画って感じ。」で4人の意見は一致。みんなで見るにはあまり内容がシリアスなのは難しいです。バベルも話題の映画だし、見てみたいけど、でも一緒にみる映画って無難なものを選びます。それにしても映画館は私の知る限り、今までで一番超混んでいました。ところで、「超」なんですけど、彼らの英語を聞いていると、superという単語をよく耳にします。日本の若者と同じに単語の前に付けているみたいです。
映画の後の食事も無難なイタリアンを選んで食べてきました。若い彼らには和食なんか食べても結構無理があるみたいなので私達もこの方が気が楽です。デイナは豚、牛肉、魚類、海草類がだめなのです。
夜は、仕事を終えて帰ってきた息子(連休でもお仕事なんです)とKちゃんと4人でおしゃべり、トランプなどもしていました。
さて、
本日(7日)から3日間は長野、飛騨高山方面へドライブ旅行に出かけました。私も2日以来していなかった掃除機をこれからかけようかなというところです。