2008/4/24
叙階25周年記念カードのことば
司祭がミサを祝うとき、ミサのまことの司式者は御父のひとり子私たちの救い主イエス・キリストであるということを、また司祭が聖体を信徒に授与するとき、渡されるのは、単なるパンのひとかけらではなく、キリスト御自身なのだということを確信し、明らかにすることができますように。 アーメン。( 故ヘルダー・カマラ大司教 ブラジル −1983年4月10日 畠神父叙階式の説教の一部)
<a href="<a href="http://search.jp.aol.com/search?query=</a>"
0
<a href="<a href="http://search.jp.aol.com/search?query=</a>"

2008/4/16
アシジの修道院からの眺め
山の中腹にある巨大な修道院、その庭から眺める景色をどうぞ!
4月8日の遠足でした。ローマからバスで3時間、8時半に出発、11時8分に地下聖堂に到着してミサ、あと2分遅れたら次のグループがミサをしたところでした。セーフ、神さまはずっと私たちに好意を持っていてくださり、守ってくださいました。アレルヤ アーメン バスの中では賛美の祈りと異言で祈り続けました。 神に感謝!
0
4月8日の遠足でした。ローマからバスで3時間、8時半に出発、11時8分に地下聖堂に到着してミサ、あと2分遅れたら次のグループがミサをしたところでした。セーフ、神さまはずっと私たちに好意を持っていてくださり、守ってくださいました。アレルヤ アーメン バスの中では賛美の祈りと異言で祈り続けました。 神に感謝!


2008/4/16
十字架の聖パウロの祭壇の前で
2008年4月10日 この日は私の25周年目叙階記念日にあたり、ローマの御受難会本部があるヨハネ・パウロ バジリカ聖堂内の 十字架の聖パウロの聖堂で父や兄、また恩人友人の方々と一緒に感謝のミサをささげました。ローマ留学中の山内十束神父、本部神学生養成担当のチプリアノ神父が補佐をしてくれ、総勢18名ながらこれまでの活動やかかわりのあるグループの家族的な集いを代表して、私の25年間の司祭職の恵みを祝い感謝しました。記念写真はチプリアノ神父が撮ってくれたものです。神に感謝!
0

