2019/7/15
県内スポーツクラブ視察で"スカイクロス"体験! 〜吉岡総合スポーツクラブ〜 群馬県総合型地域SC連絡協議会

群馬県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会主催
令和元年度「クラブ視察」に参加
今回訪問したのは『吉岡総合スポーツクラブ』
クラブで活動している『スカイクロス』というスポーツに挑戦です!
(スカイクロス詳細はコチラから ⇒ https://www.skycross.jp/)


いよいよ実技
当初は利根川河川敷の運動公園の芝地で行う予定でしたが
雨天のため、町社会体育館での実施です
スカイクロスは
フリスビーのようなリングをスタートラインから目標のコーンに向かって投げ
その打数を競うスポーツ
(ゴルフの要領ですね)


実はそう一筋縄では行きません
他の方のリングの上に重なってしまったら
上の方は+1打、下の方は-1打となります
また、一番最初にコーンに入れたからも実打数よりも-1打となります
さらには、コーンから2m以上離れたトコロから「入れます!」と申告したうえで入ると-3打となります
そう、結構アタマも使うのです
慣れて行くうち、段々エキサイト!
楽しい時間を過ごしました!
実技終了後は
道の駅よしおか温泉『リバートピア吉岡』(http://www.yoshioka-onsen.jp/rivertopia/)で昼食&入浴

そんな存在感溢れるクラブでした

2019/7/7
猛暑に備えて今できること 〜はつらつウォーキング教室開催〜 はつらつウォーキング教室
梅雨の時期、霧雨舞う中でのスタートです
今回のテーマは
『日常ウオークで、猛暑に準備!〜小まめに外出、夏に備えて汗かき上手に』
今年もきっと猛暑はやってきます
そんな日でも日常生活は送らなければなりません
そのためにも、今のうちに上手に汗をかく習慣を身に付けておきたいものです
梅雨の晴れ間のチョッと暑い日にも
強度の低い日常ウォークで出掛けてみては如何でしょう?

今年度から導入のアクティビティは『一ノ関体操』


シンプルながらチョッとアタマも使い、カラダも適度にストレッチ♪
そして最後はウォーク & スロージョグ

橋の上は風があって涼しいですね
画像は西部公園です
教室を通して
涼しい場所、猛暑を控えたこの時期の過ごし方もご提案
今年の夏を快適に乗り切る一助となれば幸いです
といいつつ…
毎月開催してきた「はつらつウォーキング教室」
猛暑を考慮して8月と9月はお休みさせていただきます
次回は10月20日
スポーツの秋!
よりアクティブなライフスタイルの実現に向けて
まずはベースとなる"日常ウォーク"をしっかりと!
はつらつウォーキング教室(通常版)詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/352.html
