2018/12/16
日常ウォーク&スロージョグのススメ 〜はつらつウォーキング教室地域開催〜 はつらつウォーキング教室
はつらつウォーキング教室地域開催,、最終回に伺いました
今年一番の冷え込みの現地
あの猛暑も乗り切り、開催していきました
本日は所用により参加者少な目
定期開催も含めて"はつらつウォーキング教室"に脚を運んでいる皆さんなので
最後は20分ウォーク&スロージョグを2本(計40分)

も、難なく終了です!
聞けば、日頃から自転車とか徒歩で移動してるとか
流石ですッ!
平坦で天気の良い伊勢崎市
自転車に乗れれば
行動範囲が広くなり
日常生活は便利に過ごせますね
そんな人々を増やすためにも
今後とも自主的に継続していただくとを期待します
折角、いい仲間な雰囲気ですので…
このように、「はつらつウォーキング教室」では、もっと身近な場所、参加しやすい時間帯のリクエストにお応えし
スタッフを5回無料で派遣しています
まずはこれから毎月開催される「はつらつウォーキング教室」にご参加いただくことが条件!
好評につき、今年度はあと先着1グループ!
次回の「はつらつウォーキング教室」開催は1月6日(日)
季節は秋、気持ちよくカラダを動かしましょう!
はつらつウォーキング教室詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/322.html
0
今年一番の冷え込みの現地
あの猛暑も乗り切り、開催していきました
本日は所用により参加者少な目
定期開催も含めて"はつらつウォーキング教室"に脚を運んでいる皆さんなので
最後は20分ウォーク&スロージョグを2本(計40分)


聞けば、日頃から自転車とか徒歩で移動してるとか
流石ですッ!
平坦で天気の良い伊勢崎市
自転車に乗れれば
行動範囲が広くなり
日常生活は便利に過ごせますね
そんな人々を増やすためにも
今後とも自主的に継続していただくとを期待します
折角、いい仲間な雰囲気ですので…
このように、「はつらつウォーキング教室」では、もっと身近な場所、参加しやすい時間帯のリクエストにお応えし
スタッフを5回無料で派遣しています
まずはこれから毎月開催される「はつらつウォーキング教室」にご参加いただくことが条件!
好評につき、今年度はあと先着1グループ!
次回の「はつらつウォーキング教室」開催は1月6日(日)
季節は秋、気持ちよくカラダを動かしましょう!
はつらつウォーキング教室詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/322.html

2018/12/15
ボッチャで県内クラブ交流戦! その他協力事業
群馬県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会主催「わくわく交流フェスタ」
パラリンピック種目"ボッチャ"でのクラブ交流戦

当クラブからは"ザ・スポーツ寺子屋"の子供達とともに参戦!


6コートに4チームづつ振り分け、コート毎に順位を競います
当クラブは2チーム参戦
事前練習の甲斐もあり(?)
第一コートのAチーム、準優勝
第三コートのbチーム、優勝の成績を納めまました!
1
パラリンピック種目"ボッチャ"でのクラブ交流戦

当クラブからは"ザ・スポーツ寺子屋"の子供達とともに参戦!




6コートに4チームづつ振り分け、コート毎に順位を競います
当クラブは2チーム参戦
事前練習の甲斐もあり(?)
第一コートのAチーム、準優勝
第三コートのbチーム、優勝の成績を納めまました!

2018/12/9
日常移動ウォークで今年の冬は温かく! 〜はつらつウォーキング教室開催〜 はつらつウォーキング教室
はつらつウォーキング教室開催です
(第2日曜日ですが…)
今回のテーマ『冬到来! 日常ウオークであったか生活!』
寒い季節に備えて、今から日常移動ウオーク
移動ジョグを習慣化しようという提案です


暖かい日が続いた今シーズンですが、本日は冬らしい寒さ
そんな中でも、参加者の皆さんは
歩くこと、走ることでカラダが温まることを実感した様子
寒いからといって家に籠るのではなく
今から積極的に外出する習慣を身に付けることで
今年の冬は温かく過ごしたいものですね
さて、来月の「はつらつウォーキング教室」は1月6日(日)です
新年早々、心機一転!
「まずは日常歩くことから!」
と、意気込む皆さまのご参加、お待ちしております
はつらつウォーキング教室(通常版)詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/322.html
