2018/3/27
できた! 〜春の日射しの下、スロージョギングスロージョギング♪〜 その他協働事業
赤堀公民館主催"スロージョギング教室"に伺いました
初めての企画なので、初めて体験する方が多く

全3回コースの初回はドキドキな様子も
最終的にはウォーク&スロージョグを20分
二回目は生憎の雨により体育館で

でもフローリング故、足音で接地具合がよくわかりますね
そして本日最終日

春の日射しの下、26分ウォーク&スロージョグ
さらに、三回連続参加の方は、最後の5分は通しでスロージョグ
皆さん、走れた自らに感動の様子!
ね、走れるでしょ
何も、改めて走る機会を設けなくても構いません
今歩いているトコをチョッとスロージョグに変えてみる…
クルマで行ってるトコにウォーク&スロージョグで行ってみる…
そんなチョッとした行動変容でいいのです
これから外が気持ちいい季節
今こそ習慣づける時ですョ〜♪
0
初めての企画なので、初めて体験する方が多く


最終的にはウォーク&スロージョグを20分

でもフローリング故、足音で接地具合がよくわかりますね
そして本日最終日

さらに、三回連続参加の方は、最後の5分は通しでスロージョグ
皆さん、走れた自らに感動の様子!
ね、走れるでしょ
何も、改めて走る機会を設けなくても構いません
今歩いているトコをチョッとスロージョグに変えてみる…
クルマで行ってるトコにウォーク&スロージョグで行ってみる…
そんなチョッとした行動変容でいいのです
これから外が気持ちいい季節
今こそ習慣づける時ですョ〜♪

2018/3/10
みるみる体得! 〜児童館の"かけっこ教室"に伺いました〜 その他協働事業
お隣前橋市の児童館の"かけっこ教室"に伺いました
長縄跳び、マイクロハードル、ラダーを使って

フォーム云々を口で伝えるよりも、自然と動きが身につくように…
そしてバック走

最後はリレーで盛り上がりました
この短時間の中でみるみる動きが変わった子供たち
このまます〜っと走ることを好きでいてくださいね
0


フォーム云々を口で伝えるよりも、自然と動きが身につくように…
そしてバック走


最後はリレーで盛り上がりました
この短時間の中でみるみる動きが変わった子供たち
このまます〜っと走ることを好きでいてくださいね

2018/3/7
地域密着で"日常ウォーク" 〜はつらつウォーキング教室"地域開催グループ"〜 はつらつウォーキング教室
はつらつウォーキング教室"地域開催グループ"に伺いました!
もっと身近な場所で身体活動の機会を増やす目的で始まった"はつらつウォーキング教室"
ですが
現状はスタッフや会場の都合で、月1回日曜日6会場のみ
「もっと自分達の生活の場で…」「平日に開催して欲しい…」
などのご要望にお応えして
クラブより、講師を無料で派遣する仕組みです
今回は珍しく(?)夜開催
なので、会場は体育館

12月に始まった地域開催グループ
深々と冷え込む体育館での日常ウォーク、筋トレ、スロージョグ
皆さん、回を追うごとに動きが良くなり
本日最終回は足音も静かになってきましたね
「最近歩いて行くようになった」
「この前スマークまで歩いて行ってきた!」
などの嬉しい声も!
これから自然と外出したくなる季節
是非、日常ウォーク、継続していただきたいものです
0
もっと身近な場所で身体活動の機会を増やす目的で始まった"はつらつウォーキング教室"
ですが
現状はスタッフや会場の都合で、月1回日曜日6会場のみ
「もっと自分達の生活の場で…」「平日に開催して欲しい…」
などのご要望にお応えして
クラブより、講師を無料で派遣する仕組みです
今回は珍しく(?)夜開催
なので、会場は体育館


深々と冷え込む体育館での日常ウォーク、筋トレ、スロージョグ
皆さん、回を追うごとに動きが良くなり
本日最終回は足音も静かになってきましたね
「最近歩いて行くようになった」
「この前スマークまで歩いて行ってきた!」
などの嬉しい声も!
これから自然と外出したくなる季節
是非、日常ウォーク、継続していただきたいものです

2018/3/7
なでしこジョギングクラブ、初めての皇居ラン なでしこジョギングC
隔週水曜日午前は"なでしこジョギングクラブ"
本日は活動拠点の市民プラザを離れて
な、な、なんと…
皇居ラン〜♪
東京駅丸の内から

ラフィネランニングスタイル様を拠点に

レンタルランニングシューズは、あの"ナイキ ズームフライ"!
さぁ、いよいよ桜田門時計台からスタート!

も…
間もなく大手門から皇居見物…

大手門から旧本丸へ

椿寒桜、いい感じです 後方は天守閣跡
さて、外周コースに戻って

群馬県の花"レンゲツツジ"発見!
コレ、100m毎に47都道府県の花のタイルがあるんです!
初めて知りました!
東京近代美術館近くには寒緋桜(?)
ここまで来れば約半分
あとは千鳥ヶ淵から内堀通りを下って
桜田門を潜って、笑顔でゴーーール!

ゆっくりのんびりの皇居ラン
皆さん満喫してました♪
0
本日は活動拠点の市民プラザを離れて
な、な、なんと…
東京駅丸の内から

ラフィネランニングスタイル様を拠点に


レンタルランニングシューズは、あの"ナイキ ズームフライ"!
さぁ、いよいよ桜田門時計台からスタート!

も…
間もなく大手門から皇居見物…

大手門から旧本丸へ


椿寒桜、いい感じです 後方は天守閣跡
さて、外周コースに戻って


コレ、100m毎に47都道府県の花のタイルがあるんです!
初めて知りました!
東京近代美術館近くには寒緋桜(?)
ここまで来れば約半分
あとは千鳥ヶ淵から内堀通りを下って
桜田門を潜って、笑顔でゴーーール!


皆さん満喫してました♪

2018/3/4
自然と外出したくなる季節、+10分の活動を! 〜はつらつウォーキング教室開催〜 はつらつウォーキング教室
はつらつウォーキング教室開催です
今月のテーマは『春です プラス10分活動アップ! 〜日常ウオークでらくらく運動〜』
まさにそのテーマ通りの気持ち良い天気
+10分の外出が楽しくなる(!?)日常ウォークと日常スロージョグをご提案


画像は粕川公園です
楽に歩ければ、楽しく歩ける!
楽しく歩ければ、外に出掛けたくなる!
この春、+10分のラフスタイルを身に付けましょう!
さて、今回を以って平成29年度の"はつらつウォーキング教室"は終了ですが…
もちろん来年度(平成30年度)も、継続いたします
4月は都合により
第一日曜日ではなく第三日曜日の4月15日
また、皆さんの笑顔に出会えること
楽しみにしております
