2017/3/23
貯筋でらくらく〜♪ 貯筋運動教室 その他協働事業
市内茂呂公民館において
全4回に渡り"貯筋運動教室"を開催しました
昨年も開催後にサークル活動がスタート
今回、さらなる会員増も願っての開催です
まずは基本の"座位"

そして"立位"、さらには"にぎにぎダンベル体操"

初回と最終回の本日は簡単な測定も!

僅かな期間ながら、数値が向上した方も居られましたョ!
なによりも、皆さんが和気藹々と集まっている姿が嬉しいですね
この教室を機に、サークルの新メンバーさんも増えそうです
この雰囲気ならきっと長〜く続きますね
継続はチカラなり!
是非とも
タクシー、バス、電車(+自家用車)に頼らず
重たい荷物もらくらく運べる
便利なカラダを手に入れていただきたいものです
0
全4回に渡り"貯筋運動教室"を開催しました
昨年も開催後にサークル活動がスタート
今回、さらなる会員増も願っての開催です

そして"立位"、さらには"にぎにぎダンベル体操"


初回と最終回の本日は簡単な測定も!


なによりも、皆さんが和気藹々と集まっている姿が嬉しいですね
この教室を機に、サークルの新メンバーさんも増えそうです
この雰囲気ならきっと長〜く続きますね
継続はチカラなり!
是非とも
タクシー、バス、電車(+自家用車)に頼らず
重たい荷物もらくらく運べる
便利なカラダを手に入れていただきたいものです

2017/3/22
締め括りは、初めての(?)90分走! なでしこジョギングC
なでしこジョギングクラブ
今年度最後の活動は
90分スロージョグ
やや風が強い中、利根川沿いを五料橋を目指します

約40分、五料橋到着〜♪

ここまで来たら、あとはもう帰るしかありませんね…
チョッと早目に到着しそうなので遠回りをして…
皆さん、無事90分走りきりましました!

中には昨秋から始めた方も!
ボクもご自身も驚きです!
なでしこジョギングクラブ
来年度も"ほぼ"隔週で活動します
"これから走り始めたい"
そんな方も大歓迎!
日程等詳細は後日改めて掲載いたします
お楽しみに!
0
今年度最後の活動は
90分スロージョグ

約40分、五料橋到着〜♪

ここまで来たら、あとはもう帰るしかありませんね…
チョッと早目に到着しそうなので遠回りをして…
皆さん、無事90分走りきりましました!

中には昨秋から始めた方も!
ボクもご自身も驚きです!
なでしこジョギングクラブ
来年度も"ほぼ"隔週で活動します
"これから走り始めたい"
そんな方も大歓迎!
日程等詳細は後日改めて掲載いたします
お楽しみに!

2017/3/11
"好き"であり続けますように… 児童館”かけっこ教室” その他協働事業
お隣前橋市の日吉児童館の「かけっこ教室」に伺いました。
会場は児童館に隣接する公園
今日は風が強く、乾いた砂が舞って目を空けているのもやっと…
当然、子ども達のテンションも最低…
「走るの好き? 嫌い?」の質問に、半数の子が「嫌い」…
理由は「疲れちゃうから」「めんどくさい」
そんな中でも、準備体操からラダー、マイクロハードルでドリル

動きをシッカリから速くへ…
速くするにつれて子供たちの眼が輝きます!
疲れたところでボールを使た補強(?)
カラダいっぱい使って、より遠くへ
そして最終プログラムは"手つなぎ鬼"
途中接触して鼻血出した子も再度仲間に入り
時間過ぎるまで盛上りました!
最後に「今日は楽しかった?」の問いに
「走るの嫌い!」と言ってた子も頷いてくれました。
決してみんながみんな速くならなくてもいい
でも、みんながいつまでも"走ること"が好きであり続けますように…
0
会場は児童館に隣接する公園
今日は風が強く、乾いた砂が舞って目を空けているのもやっと…
当然、子ども達のテンションも最低…
「走るの好き? 嫌い?」の質問に、半数の子が「嫌い」…
理由は「疲れちゃうから」「めんどくさい」
そんな中でも、準備体操からラダー、マイクロハードルでドリル

速くするにつれて子供たちの眼が輝きます!
疲れたところでボールを使た補強(?)
カラダいっぱい使って、より遠くへ
そして最終プログラムは"手つなぎ鬼"
途中接触して鼻血出した子も再度仲間に入り
時間過ぎるまで盛上りました!
最後に「今日は楽しかった?」の問いに
「走るの嫌い!」と言ってた子も頷いてくれました。
決してみんながみんな速くならなくてもいい
でも、みんながいつまでも"走ること"が好きであり続けますように…

2017/3/5
ココロうきうき日常ウォーク 〜はつらつウォーキング教室〜 はつらつウォーキング教室
平成28年度最後のはつらつウォーキング教室は"これぞ春!"という陽射しの下で開催
春の陽射しに誘われて
まさに今月のテーマ「待望の春! 日常ウォークでこころも軽く!」にピッタリな陽気です。


画像は境会場です
背骨の真上に頭を載せて
自然な姿勢で日常ウォーク!
さらには息を上げずに
日常スロージョグ!
寒い冬を乗り越えたこの時期
自然と動きが軽く感じますね
プラス10分、思わず外出したくなる季節
日常ウォーク&スロージョグで出掛ければ
季節の変化、身体の変化に
きっとわくわくすることでしょう!
"日常ウォーク&スロージョグ"ライフ
絶好の季節到来です!
さて、次回は4/16(日)、会場は現行の6会場で継続を予定。
詳細は後日掲載いたします。
また、皆さんの笑顔にお会いできること
楽しみにしています!
