2016/5/19
はつらつウォーク 〜煉瓦アーチ橋と煉瓦隧道をめぐる〜 はつらつウォーキング教室
「はつらつウォーク」
〜煉瓦アーチ橋と煉瓦隧道(ずいどう)をめぐる〜

1889 (明治22) 年、両毛鉄道(株)によって前橋〜小山間が開通した時に建設された「煉瓦アーチ橋」と明治12年創業、徳江製糸所敷地内にあった「煉瓦隧道(ずいどう)」を巡りながらウオーキングを楽しみます。
※荒天中止
◆集合場所:陸上競技場正面入り口前
(華蔵寺公園運動施設内)
●8:30〜 開会式(※開会式前に受付を済ませてください)
●9:00〜 オリエンテーション・準備体操
●9:15〜 出発予定
◆コース
陸上競技場→赤坂川煉瓦アーチ橋→徳江製糸所跡煉瓦隧道→陸上競技場 (約6km)
◆参加無料・申込不要
※当日、集合場所にお越しください。
◆用意するもの
タオル・飲み物
※運動しやすい服装、靴でご参加ください。
※はつらつ健康教室参加カードをお持ちの方は忘れずにご持参ください。はつらつウォーク参加はスタンプを 2個押します。
「はつらつウォーク」チラシ(PDF)はこちらから
コース図

2016/5/8
青空の下、はつらつウォークで気分爽快! はつらつウォーキング教室
今月はゴールデンウィークのため、第二日曜日の本日開催しました !
スッキリと晴れ渡る 5月の空、そして新緑のトンネル…


参加者の皆さんも気分爽快!?
(画像は境会場です)
今月のテーマは『爽やかな季節、日常ウォークで気分爽快! 〜疲れにくい歩き方を覚えて、ちょっと遠くまで出掛けてみませんか〜』
息を切らして歩くエクササイズ的なウォーキングもいいのですが
背筋を伸ばしてリズムよく足を運ぶ“日常ウォーク”を身に付けることで
楽に爽快に自らの脚で移動できますね
今日のよに好天の多い 5月、移動手段をクルマから脚に…
少しづつでも変えてみましょう!
などと、言い続けて幾年月
今回の参加者から、徐々に実践の報告を伺いました!
嬉しいですねぇ〜
もっともっと多くの方に気付いていただきたいですね
さて、次回開催日は6月5日(日)
伊勢崎市民レクリエーションスポーツ祭との合同開催で「はつらつウォーク」です。
会場は伊勢崎市陸上競技場 (華蔵寺町)
詳細は後日掲載いたします。
※6月の「はつらつウォーク」は 1会場のみの開催です。
通常の会場では実施いたしません。
「はつらつウォーキング教室」詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/250.html
