2016/2/23
老後に備えて地域で「貯筋」 その他協働事業
宮郷公民館主催「貯筋(ちょきん)運動教室」を4回に渡り行いました
まずは「貯筋のテーマ」を練習
み〜んなで伸ばそぉ〜♪ 健康寿命〜♪

「貯筋のテーマ」をみんなで歌いながら
座位で2セット、立位で2セット


初回と最終日の今日は簡単な体力チェック
椅子立ち座り10回のタイムと
上体起こし30秒での回数

間隔が三週間しかないので
正直、あまり効果は実感できないと思いましたが…
結果はほぼ全員、数値が向上!
前回、上体起こしで1回も起きられなかったのに
今回できるようになった方には驚き!
さて、継続のご要望も数名からありましたので
来週からサークル化を目指し、3月いっぱい行います
簡単なトレーニング故に
ひとりではやらなくなるのも簡単(?)
今回蒔いた「貯筋」の種、この地域に大きく花咲かせたいものですね
随時参加可能、詳細は以下の通り
・3月1日、8日、15日、22日、29日
・毎週火曜日 午前10:00〜11:30
・宮郷公民館
・1回500円
・概ね60歳以上、自力で会場にお越しになれる方対象
0
まずは「貯筋のテーマ」を練習
み〜んなで伸ばそぉ〜♪ 健康寿命〜♪

「貯筋のテーマ」をみんなで歌いながら
座位で2セット、立位で2セット




初回と最終日の今日は簡単な体力チェック
椅子立ち座り10回のタイムと
上体起こし30秒での回数

間隔が三週間しかないので
正直、あまり効果は実感できないと思いましたが…
結果はほぼ全員、数値が向上!
前回、上体起こしで1回も起きられなかったのに
今回できるようになった方には驚き!
さて、継続のご要望も数名からありましたので
来週からサークル化を目指し、3月いっぱい行います
簡単なトレーニング故に
ひとりではやらなくなるのも簡単(?)
今回蒔いた「貯筋」の種、この地域に大きく花咲かせたいものですね
随時参加可能、詳細は以下の通り
・3月1日、8日、15日、22日、29日
・毎週火曜日 午前10:00〜11:30
・宮郷公民館
・1回500円
・概ね60歳以上、自力で会場にお越しになれる方対象

2016/2/7
寒い冬こそ「はつらつウォーク!」 はつらつウォーキング教室
今年2回目の「はつらつウォーキング教室」は晴天ながら冷たい風の中
図らずとも今月のテーマは「冬本番、体を動かしぽかぽか生活」

青空が眩しいですね!
陽射しの後押しで、チョッとカラダを動かせば、すぐに暖を感じます

そして恒例ウォーク&スロージョグ
カラダの芯から、ぽっかぽか〜♪
外に出てカラダを動かすことで
芯から温まることが実感できましたね
会場の白梅もちらほら開花しだし…
春の足音も聞こえてきますが
まだまだ寒い日も訪れます。
寒い日でも、陽射しが眩しい日の多い伊勢崎市
寒いからと家の中で縮こまっているのではなく
積極的に外でカラダを動かせば
カラダの中からぽっかぽか〜♪
この冬お勧めです!
さて、次回開催は3月6日(日)
今年度最後の開催です。
春の訪れを感じるとともに、カラダも再び活動的に…
日常ウォークでそんな自らの動きの変化を実感していただきたきます。
4月から押しているスタンプカード
6個以上溜まった方には当日“何か”をプレゼント!
是非忘れずにお持ちくださいませ〜♪
「はつらつウォーキング教室」詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/214.html
