2015/10/21
はつらつウォーク 〜あかぼり小菊の里から上毛三山を望む〜 開催のご案内 はつらつウォーキング教室
「はつらつウォーク」
〜あかぼり小菊の里から上毛三山を望む〜

「あかぼり小菊の里つくりの会」が中心となり、ボランティアの皆様等で植え付け、管理をしています。 (画像は10月21日の模様)
当日は、さらに綺麗に咲き誇っていることでしょう!
今年の開園期間の最終日、この機会をお見逃しなく!
◆集合場所:赤堀支所
●9:00〜 受付式
●9:30〜 開会・準備体操
●9:45〜 出発予定
◆コース
赤堀支所→あかぼり小菊の里→赤堀支所 (約6km)
◆参加無料・申込不要
※当日、集合場所にお越しください。
◆用意するもの
タオル・飲み物
※運動しやすい服装、靴でご参加ください。
※はつらつ健康教室参加カードをお持ちの方は忘れずにご持参ください。はつらつウォーク参加はスタンプを2個押します。

「はつらつウォーク」チラシ(PDF)はこちらから
コース図

2015/10/13
筋力アップでアクティブエイジング! 筋力アップ教室
伊勢崎市主催「筋力アップ教室」を6回に渡り開催
赤堀保健福祉センターに設置されている筋力トレーニング機器を活用
トレーニングとともに、日々の意識を提案させていただきました。
準備体操も兼ねてウォーキング
もちろん、姿勢を意識して!

トレーニング機器での種目に加え、ご自宅でできるトレーニングを紹介!


教室自体は約1ヶ月半の期間でしかありません。
その中で、劇的に効果が現われると言うのも…?
しかしながら、ご参加の皆さんから、日常生活の中で意識をするようになったとの声が多く聞かれました。
継続はチカラなり!
是非とも、続けていただきたいと思います。
その為にも、この教室を基にサークル化した場を活用しましょう!
0
赤堀保健福祉センターに設置されている筋力トレーニング機器を活用
トレーニングとともに、日々の意識を提案させていただきました。
準備体操も兼ねてウォーキング
もちろん、姿勢を意識して!

トレーニング機器での種目に加え、ご自宅でできるトレーニングを紹介!




教室自体は約1ヶ月半の期間でしかありません。
その中で、劇的に効果が現われると言うのも…?
しかしながら、ご参加の皆さんから、日常生活の中で意識をするようになったとの声が多く聞かれました。
継続はチカラなり!
是非とも、続けていただきたいと思います。
その為にも、この教室を基にサークル化した場を活用しましょう!

2015/10/4
スポーツの秋! はつらつウォークで体力づくり はつらつウォーキング教室
澄み渡る秋の青空
猛暑で2ヵ月間お休みした「はつらつウォーキング教室」再開です!
今月のテーマは「スポーツの秋、日常ウォークで体力づくり」
ということで、まずは日常ウォーク (※画像は境会場です)


歩く(走る)ことで姿勢も整い、今の身体に進化してきたのではないでしょうか…?
このところの涼しい日々から
今日は少しポカポカ陽気…
なんと、桜が…!

後半、2グループに分かれた一方は移動ラン&ウォーク

初めての方も、走ることに少し自信が持てた様子。
気持ちよく体を動かすことができる季節
日常的に歩いて、そして走って過ごすことで、基礎体力向上のみならず
自らが、ヒトであることを再確認できたらいいですね。
さて、次回開催日は11月8日(日)
特別編「はつらつウォーク(ウォーキング大会)」です。
赤堀支所より小菊の里を訪ねます。
天気が良ければ伊勢崎市最高峰の近くより、上毛三山が望めます。
詳細は後日掲載、また皆さまの笑顔にお会い出来ることを楽しみにしています。
※11月は「はつらつウォーク」のみの開催となります。通常の6会場では開催されません。
※特別編「はつらつウォーク」にご参加いただいた方には、スタンプを2個押させていただます。
「はつらつウォーキング教室」詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/214.html
