2014/12/21
もっと“はつらつ!” 〜~はつらつウォーキング教室地域開催〜 はつらつウォーキング教室
もっと身近に! もっと多頻度に!
カラダづくりで仲間づくり
そんなことを願って用意してる「地域開催へのスタッフ派遣(全5回)」
本日、国定公園を中心に活動するグループの地域開催が終了しました。
通常の「はつらつウォーキング教室」の間に1回のペース
ということは、皆さん月2回のペースで、ひとりではなかなかやらない動きをしてきたわけですね。
その結果、今日はあえて起伏を選んでの20分スロージョギングも
何も問題なく余裕で完走!

継続はチカラなりですね。
まだまだ地域開催お申込み間に合います!
「もっと自分達の生活の場で開催して欲しい…」「平日に開催して欲しい…」
などのご要望にお応えして、スタッフを派遣
公園や会議所などご希望の会場において
カラダづくりを通した仲間づくりのお手伝いをさせていただきます。
是非、ご活用くださいませ。(詳細はこちらから)
はつらつウォーキング教室詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/172.html
0
カラダづくりで仲間づくり
そんなことを願って用意してる「地域開催へのスタッフ派遣(全5回)」
本日、国定公園を中心に活動するグループの地域開催が終了しました。
通常の「はつらつウォーキング教室」の間に1回のペース
ということは、皆さん月2回のペースで、ひとりではなかなかやらない動きをしてきたわけですね。
その結果、今日はあえて起伏を選んでの20分スロージョギングも
何も問題なく余裕で完走!

まだまだ地域開催お申込み間に合います!
「もっと自分達の生活の場で開催して欲しい…」「平日に開催して欲しい…」
などのご要望にお応えして、スタッフを派遣
公園や会議所などご希望の会場において
カラダづくりを通した仲間づくりのお手伝いをさせていただきます。
是非、ご活用くださいませ。(詳細はこちらから)
はつらつウォーキング教室詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/172.html

2014/12/18
使って貯まった! 〜貯筋運動ステーション終了!〜 その他協働事業
10月より開催してきた「貯筋運動ステーション」終了しました!
座位、立位の貯筋運動プログラムを継続すること3ヶ月、合計12回


最終日の本日は、初日の行った身体・体力測定を実施
3ヶ月間の効果を測定しました。
上体起こし、5m歩行、椅子立座り…
殆んどの方が驚くべき結果に!
特に3ヶ月前、1回も上体起こしができなかった方が、数回起き上がれるようになったのには感動です!


3ヶ月を供にした仲間同士、和気藹々とした雰囲気は、将来気軽に集えるサロン的な運営を望む身として嬉しい限りです。
前回までにいただいたアンケートにより、継続が決まりました!
平成27年1月8日(日)より
毎週木曜日10:00〜11:00に開催します。
◆絣の郷市民交流館 ◆参加費500円
新規でご参加の方も大歓迎!
申込み、問合せはクラブ事務局まで
TEL:0270-22-2338
E−mail fact@beige.plala.or.jp
1
座位、立位の貯筋運動プログラムを継続すること3ヶ月、合計12回




最終日の本日は、初日の行った身体・体力測定を実施
3ヶ月間の効果を測定しました。
上体起こし、5m歩行、椅子立座り…
殆んどの方が驚くべき結果に!
特に3ヶ月前、1回も上体起こしができなかった方が、数回起き上がれるようになったのには感動です!



3ヶ月を供にした仲間同士、和気藹々とした雰囲気は、将来気軽に集えるサロン的な運営を望む身として嬉しい限りです。
平成27年1月8日(日)より
毎週木曜日10:00〜11:00に開催します。
◆絣の郷市民交流館 ◆参加費500円
新規でご参加の方も大歓迎!
申込み、問合せはクラブ事務局まで
TEL:0270-22-2338
E−mail fact@beige.plala.or.jp

2014/12/14
寒い冬も暖かく! 〜はつらつウォーキング教室〜 はつらつウォーキング教室
この数日で急激に冷え込んできたここ伊勢崎において
今年最後の「はつらつウォーキング教室」を市内6会場で同時開催!

寒い中でも“はつらつ”ウォーキング!(画像は境海会場の模様です)
今回のテーマは「日常ウォークで冬を温かく!」
より楽に、チョッと速く歩けることで、いつでもどこまでも歩いて行けますね。
結果として1日の活動時間が増えることで、冬でも暖かく過ごせます。
また、歩くことで全身に血液が循環し、心肺機能の向上や歩くための筋力向上にも役立ちます。
是非、エネルギー効率の良い(?)日常ウォークを身につけましょう!
難しいことはありません。
日々、立ち、歩く時間を増やすことで、自然と身につきますョ。
さて、次回の「はつらつウォーキング教室」は新春1月11日(日)に開催です。
新たな年を迎え、気持ちも新たに日常ウォークしましょう!
継続は力なり!
皆さまのご参加、お待ちしております。
はつらつウォーキング教室詳細 ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/172.html
0
今年最後の「はつらつウォーキング教室」を市内6会場で同時開催!


今回のテーマは「日常ウォークで冬を温かく!」
より楽に、チョッと速く歩けることで、いつでもどこまでも歩いて行けますね。
結果として1日の活動時間が増えることで、冬でも暖かく過ごせます。
また、歩くことで全身に血液が循環し、心肺機能の向上や歩くための筋力向上にも役立ちます。
是非、エネルギー効率の良い(?)日常ウォークを身につけましょう!
難しいことはありません。
日々、立ち、歩く時間を増やすことで、自然と身につきますョ。
さて、次回の「はつらつウォーキング教室」は新春1月11日(日)に開催です。
新たな年を迎え、気持ちも新たに日常ウォークしましょう!
継続は力なり!
皆さまのご参加、お待ちしております。
はつらつウォーキング教室詳細 ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/172.html

2014/12/8
簡単筋トレで中からあったか! その他協働事業
赤堀公民館主催「冬のあったか健康講座」
ウォーキングに続き筋トレ教室を2回に渡り行いました。
まずは「にぎにぎダンベル体操」
一日15分、何処でも誰でもできる簡単エクササイズ
片側300gと侮るなかれ、結構いいトレーニングになりますね。

日常トレーニングとしてスクワットも欠かせません。
さらには腹筋!

寝起きてふとんの中で出来る骨盤体操
起きたらダンベル体操
そして寝る前、冷たい布団に横たわる前に腹筋トレーニング…
カラダが中から温まります!
そんなお遊び的な日常トレーニングで、今年の冬は暖かく過ごせますね!?
0
ウォーキングに続き筋トレ教室を2回に渡り行いました。
まずは「にぎにぎダンベル体操」
一日15分、何処でも誰でもできる簡単エクササイズ
片側300gと侮るなかれ、結構いいトレーニングになりますね。

日常トレーニングとしてスクワットも欠かせません。
さらには腹筋!


寝起きてふとんの中で出来る骨盤体操
起きたらダンベル体操
そして寝る前、冷たい布団に横たわる前に腹筋トレーニング…
カラダが中から温まります!
そんなお遊び的な日常トレーニングで、今年の冬は暖かく過ごせますね!?
