2013/1/16
地域の会にお邪魔しました。 その他協働事業

会の名称は「こまくさ会」、ハイキング等よく出掛けている皆さんです。
畳の部屋で、股関節、肩甲骨周辺の体操、ながらでできる筋トレ、そして最後は外に出て自然流ウォーキング(?)
さすが、ハイキングを楽しんでいる皆さん、呑み込みが早い!
このまま、日頃から意識してみてくださいね。
このように、地域の会、企業、各団体の皆様へ、日常トレーニングの提案もさせていただきます。講師派遣料は応相談。皆様の体力向上にご活用ください。

2013/1/10
新年、心新たに(?)スタートです RFランニングクラブ
毎週木曜日午前は「リバーフロントランニングクラブ」
もうすぐサブ4から、キロ10分ペースの方まで、幅広い層で活動中。
本日、2013年のスタートを切りました。

ほとんどの方が、年末年始と子供の冬休みで乱れた(?)生活リズムを立て直す勢いで参加、足取り重く走り出した45分走も、終盤は軽やかになってきましたね。
皆さんリフレッシュした様子でした。
さぁ、新たな目標に向かって羽ばたきましょう!
リバーフロントランニングクラブ詳細はこちらから
0
もうすぐサブ4から、キロ10分ペースの方まで、幅広い層で活動中。
本日、2013年のスタートを切りました。


皆さんリフレッシュした様子でした。
さぁ、新たな目標に向かって羽ばたきましょう!

2013/1/9
新春、なでしこJCスタート! なでしこジョギングC
隔週水曜日午前は、なでしこジョギングサークル。
季節外れの春のような陽気に包まれ、新たな年のスタートです。

昨年9月の初心者教室から始めた方も、結構走れるようになりましたね。教室卒業生の入会により会員さんも増え、月会費値下げとなりました!
なでしこジョギングサークル詳細はこちらから
0
季節外れの春のような陽気に包まれ、新たな年のスタートです。



2013/1/6
新たな年、決意も新たにはつらつウォーク! はつらつウォーキング教室

体力アップに向け決意も新たにしたのでしょうか?
厳しい冷え込みにもかかわらず、多くの方にご参加いただきました。
画像は赤堀会場の模様、抜けるような青空です。
開始前は、震えていた皆さんも、ウォーキング、筋トレ、そしてスロージョギングをするにつれ、身体の芯から温まってきたと、嬉しい言葉が聞かれました。
教室後半のウォーキング&スロージョギングは各会場とも20分は当たり前、しかもどの会場もラスト5分は連続して走っている様子、参加者の殆どが60歳以上という年齢層、継続は力なりですね。
次回は、さらに厳しい寒さが予想されますが、テーマは「寒い冬、筋力アップで冷え知らず!」です。
大きな筋肉を動かすことで、身体の芯から温まり、また筋力アップすることでいつでもポカポカな身体を手に入れましょう!?
◆「はつらつ健康教室」詳細はこちらから
