2012/11/18
木枯しに向ってはつらつウォーク! はつらつウォーキング教室

木枯し吹き荒れる強風の中、今回のテーマ「ウォーキングでスタミナ(持久力)アップ!」に沿って、皆さんはつらつウォーキング!
日常歩く機会を増やすコツ、日常の歩きをエクササイズに変えるコツなどをお伝えしました。
画像は赤堀会場です。お子様から中高年の方まで、幅広い年齢層の参加者、子ども達は公園内をただただ走り回っていました…
でも、このように家族が揃って外に出る機会は有意義だと思います。
季節は真冬に向かって歩み出しています。まだまだウチに篭らずに外で元気に活動しましょう!
次回の「はつらつ健康教室」も、伊勢崎市を挙げての大イベント(シティーマラソン)の関係で、第二日曜日(12月9日)に開催となります。
テーマは「冬本番に備え、外での運動習慣を!」です。
冬は低い気温から体を守るために体温を保持しようとして基礎代謝が上がります。さらに身体を動かせば、体の中からぽかぽか。寒い季節こそさっそうと外で活動してみませんか?
お近くの会場で、皆さんに再開できることをスタッフ一同、楽しみにしています。

2012/11/7
ゆっくり長く、スロージョギング教室4km完走に挑戦! その他協働事業

雨上がりの澄んだ空気、抜けるような青空の下、皆さん自分のペースを守って続々にゴール! いい笑顔してます。




でもこれはホンの入口に過ぎません。もっともっと走れるようになりますョ。これからのランニングライフを楽しみましょう!
尚「ひとりじゃなかなか続かない…」という皆さんは、同地同時間で活動している「なでしこジョギングサークル」で一緒に楽しく走ってみませんか?
皆さん、同教室の卒業生です。お気軽に遊びに来て下さい。
詳細 ⇒ http://fine.ap.teacup.com/applet/gaibuitaku/msgcate7/archive

2012/11/7
なでしこJC 下期活動予定 なでしこジョギングC
平成24年度下期の練習会予定です。
会員さん随時募集中!
市民プラザ主催「ウォーキング&ジョギング教室」から昨年の11月に誕生したサークルです。
「楽しく、ゆっくり走る」が主体のサークルです。
初心者でも安心、あなたもきっと走れますョ!
◆活動日
月2回水曜日 10:00〜11:30頃
10月3日・17日(終了しました)、11月14日・28日、12月12日・26日、
1月9日・23日、2月13日・27日、3月13日・27日
◆集合場所
伊勢崎市民プラザ 公式HP ⇒ http://www5.wind.ne.jp/shiminplza/
◆会 費
月額 1,000円(※入会時には3ヵ月分を前納)
◆指導スタッフ
平林知巳
伊勢崎西部スポーツクラブ所属
(財)日本体育協会公認スポーツプログラマー
ランニング学会会員
◆練習内容
・スロージョギング
・ジョギング
・LSD
・補強トレーニング(雨天時等)など
・まずはゆっくりでも60分間走れることを目指します。
◆その他
・現在の会員は30代から60代の女性。
・走力は8分/km〜10分/km。
・市民プラザ前庭、ちびっこ広場周回コース、利根川サイクリングロードなどで活動します。
・男性もご入会いただけます。


◆問合せ先
伊勢崎西部スポーツクラブ事務局で代行します。
TEL 0270-22-2338
E-mail fact@beige.plala.or.jp
