2011/6/25
大盛況! 第3回あじさいウォーク その他協働事業
昨年に引き続き、伊勢崎市内某内科医院の糖尿病患者会主催の「あじさいウォーク」に講師として呼ばれました。
参加者なんと50名弱!
会の開始と共に雨が振り出し、予定していた約2kmのウォーキングコースには行けませんでしたが。その分日常できるトレーニングを丁寧にお伝えすることができました。

僅かな晴れ間に、ウォーキングの動きづくり。(写真左)
2足歩行動物としての自然な立ち姿勢から、身体が進むに伴って脚が送られる感覚を呼び戻すトレーニング中。
もちろん座っている時も、姿勢に気を付けます。(写真右)
後ろから見ても、皆さんなかなかいいですねぇ〜
終了後のアンケートを拝見すると、参考になったようでホッとしました。
これから実践したい旨を記入された方も!
難しいことではありません。
是非、日常に取り入れてみてくださいね。
また、ひとりよりも仲間で実践した方が楽しいものです。
最後にご案内した「はつらつ健康教室」なども、有効に活用して、楽しくはつらつと毎日を過ごしましょう!
参加者の皆さん、そして関係者の皆さん、本日はお疲れ様でした。
0
参加者なんと50名弱!
会の開始と共に雨が振り出し、予定していた約2kmのウォーキングコースには行けませんでしたが。その分日常できるトレーニングを丁寧にお伝えすることができました。


2足歩行動物としての自然な立ち姿勢から、身体が進むに伴って脚が送られる感覚を呼び戻すトレーニング中。
もちろん座っている時も、姿勢に気を付けます。(写真右)
後ろから見ても、皆さんなかなかいいですねぇ〜
終了後のアンケートを拝見すると、参考になったようでホッとしました。
これから実践したい旨を記入された方も!
難しいことではありません。
是非、日常に取り入れてみてくださいね。
また、ひとりよりも仲間で実践した方が楽しいものです。
最後にご案内した「はつらつ健康教室」なども、有効に活用して、楽しくはつらつと毎日を過ごしましょう!
参加者の皆さん、そして関係者の皆さん、本日はお疲れ様でした。

2011/6/5
芝生の上で心地良い汗!〜はつらつ健康教室〜 はつらつウォーキング教室
今年度の「はつらつ健康教室」が始まりました。
梅の中休み、爽やかな日でした。
今年度は、より多くの方の“健康づくりのキッカケ”にしていただきたいとの想いから、一部プログラムを見直しました。
どなたでも、より参加し易い内容です。
どの会場も、今は芝生が心地良い季節です。
身体を動かすにも、たいへん良い環境です!
参加された皆さん、特に初めて参加された方は、身体を動かす心地良さを存分に味わった感じでした。




写真上(境会場) 写真下(赤堀会場)
次回は7月3日(日)9:30〜11:00(受付9:20〜)です。
はつらつ健康教室詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/72.html
0
梅の中休み、爽やかな日でした。
今年度は、より多くの方の“健康づくりのキッカケ”にしていただきたいとの想いから、一部プログラムを見直しました。
どなたでも、より参加し易い内容です。
どの会場も、今は芝生が心地良い季節です。
身体を動かすにも、たいへん良い環境です!
参加された皆さん、特に初めて参加された方は、身体を動かす心地良さを存分に味わった感じでした。




写真上(境会場) 写真下(赤堀会場)
次回は7月3日(日)9:30〜11:00(受付9:20〜)です。
はつらつ健康教室詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/72.html
