2010/1/21
事例発表しました。 その他協力事業

設立の経緯から、現状、将来に向けて、「クラブのありのまま」をお伝えしました。
クラブ設立にあたり、ちょっと異端児的なところもありますので、他のクラブを差し置いて発表して良かったのかどうか…? ちょっと不安が残ります。
皆様の貴重な時間を割いての発表でした。僅かながらでも参考になったコトがあれば幸いです。
↓発表資料はこちらから
http://happytown.orahoo.com/fact/images/20100122164b5952e835a10.pdf

2010/1/17
市長も乗艇、Eボートで川下り その他協力事業

渇水と護岸工事により、当初予定していた「広瀬川」から「利根川」に会場を移しての開催となりました。
今回は、途中まで伊勢崎市長さんも乗艇します。
(赤城山をバックに市長のご挨拶)
Eボートを通して、地域の河川に理解を深める事、川を通して他地域と交流し、災害時などの連携に活かす事、などが期待されます。
浅間山に背を向けながら境島村をスタート、約14km先の刀水橋を目指して順調に進んで行きます。
幾つかの瀬を乗り越え、上武大橋下で市長さんは他の公務のため下船、残りの方達で休憩ポイントの新上武大橋を目指して、もうひと頑張り!
市長さん、お忙しいところ、活動にご理解いただき、ありがとうございました。


新上武大橋を過ぎると、大海原のような広大な瀞場…
漕いでも漕いでも、目標物が近づきません。
でも、競技では気の遠くなるような光景も、のんびり川下りでは、絶景に変わります。
こんな風景、川からでなければ絶対に味わえません!
遥か先に見えていた刀水橋を越えると、ゴール地点です。


一行はスタート地点に戻り、手作りの昼食です。
群馬名物“おっきりこみ”、実は味噌も自家製。
さらには沢庵も自家製、その大根の葉はおにぎりの具になり、なんと皮はキンピラに!
お腹一杯、美味しくいただきました。



今回の個人的な感想です。
まず冬季にレジャーとして川に繰り出すなどとは思いもかけませんでした。
確かにカヤックの現役競技者の時は真冬でも漕いでましたが、周りの景色に目を留める余裕などありませんでした。
今回、この企画で冬季に水上に繰り出した訳ですが、水上から見る冬の景色は素晴らしいものがあります。
空気が乾いていて、遠くの山々まで見渡せます。これは、夏場では滅多にお目に掛かれません。
そういう意味では、冬もありかなと思いました。
何れにせよ、何らかのカタチで来年以降も続けて行きたいですね。
地域の再発見や、他の市民活動団体との交流におおいに活用できると思います。
参加された皆様、実行委員の皆様、関係部署の皆様、取材に駆け回っていただいた丸男さん、寒い中、本当にお疲れ様でした。
その丸男さんの記事はこちらから ⇒ http://www.go-isesaki.com/eboat_tone.html

2010/1/10
今年も元気ではつらつと! はつらつウォーキング教室

年末年始を過ごし、鈍った身体を覚ましましょう!
いつものように、姿勢、準備運動、ウォーキングエクササイズを行ってから、約5分の“しっかりウォーキング”
皆さん背筋が伸び、ストライドも広く美しい!
この調子で、今年1年張り切って行きましょう!
ここでひとつ提案です。
毎回お配りしている“ト−ニンング日誌”、これを存分に活用しましょう!
今は丁度年初め、何か新たな事を始めるには最適な時期ですョ。
きっと皆さんの“はつらつライフ”に役立つことでしょう。
さて、次回の“はつらつ健康教室”が6会場同時で開催する最終回となります。
多くの皆さんの参加をお待ちしております。
日時:2月6日(日) 9:30〜11:00(9:20〜受付)
雨天中止
◆市内6会場で同時開催
●西部公園(連取町) 地図はこちらから
●粕川公園(粕川町) 地図はこちらから
●いせさき市民のもり公園(山王町) 地図はこちらから
●赤堀コミュニティひろば(西久保町) 地図はこちらから
●国定公園(国定町) 地図はこちらから
●境ふれあいパーク(境木島) 地図はこちらから
◆参加無料 申込み不要
※暖かい麦茶のサービス有り(ゴミ減量のため、マイカップをご持参ください)
◆内 容◆
前半:全体でストレッチ、簡単筋トレ、ウォーキング
後半:グループ別講習(@リラクゼーション、Aもっと軽快にウォーク&ジョグ)
◆講 師◆
当クラブより、公認スポーツプログラマーを各会場2名派遣
◆持ち物◆
タオル、水分補給の飲み物
◆問い合わせ◆
健康管理センター TEL 0270-23-6675

2010/1/7
2010年のスタートです! RFランニングクラブ

会場の前橋南公園は、木々もすっかり葉が落ちて北風が吹き抜けます。
代わりに新春の陽射しが降り注ぎ、少し走ると汗ばむ位に身体が温まってきます。
走り初めのとなる今日は、年末年始の乱れた(?)生活をリセットするのを目的に、ゆっくりとした(息の上がらない)ペースで60分走。
今年の決意は固まりましたか?
