昨日、行ってきましたよ!愛知博☆
24年ぶり?でしたかね、日本に万博が来るのは。混んでると分かってたけど、気合入れて新神戸6:30発の新幹線に乗って行きましたよ!
まずはリニモに乗って会場に!
通勤列車やん…
でもね、これリニモですなんです。
山手線でも大阪市営地下鉄でもないんです…。
雨と人ごみで何も見えませんでした。
唯一の救いは、動き出しのスムーズさを感じれたことですかね。
その後、何とか会場へ。
そこに待ち受けていたのは!
入られへんやん…
人ごみの後に待ち受けていたのは人ごみ。予想はしてましたが…。
気を取り直して、並んでいる間にまずは人気NO.1の日立のパビリオンに行こうと思い、地図を確認。
持ち物検査を突破し、いざダッシュで日立パビリオンへ!!
えー、…これって何時間待ちですか?(笑)
もう笑うしかありませんでした☆
速攻あきらめて、トヨタ館の整理券を取りに。まぁ、これにも4時間かかりました。もう、記念に!ということであきらめましたよ(涙)
その後、各国のパビリオンをまわりまして!!
お薦めはアジア館!結構人が少ないし、ご飯が美味しかったです♪
ヨーロッパエリアのヨルダン館で「死海浮遊体験」があるって聞いてたので海パン持って行ってたんですが。予約が一杯でした。もう、そんなことでは動じませんよ!!
あとはそれなりにあちらこちらをまわり、新幹線の終電に乗るために帰路に着きました。
そしたらトドメはこれです。
帰れません。
しかも、「復旧の見通しはたちませーん」と駅員さんに言われましたよ(涙)
仕方なく宿探して泊まって帰りました。
踏んだり蹴ったりでしたが、総合すると楽しかったですよ♪
こんな体験をしたワタクシがこれから愛知博に行かれる皆様(特にカップル)に一言!
「愛」と「哀」とは紙一重です。
決して待ち時間の長さにイラついたり、
飲食代の高さにキレたりしてはダメですよ!!
哀しい旅にせず、是非愛を見つける楽しい旅にして下さい!!
(ただし、ワタクシのように不測の事態が重なる時はご注意下さい、笑)

0