5/2は仕事の都合で自宅待機の必要がありました。掃除をしたり、車のタイヤを夏用に履き替えたりして過ごしていましたが、、、
そういえば重要な仕事を思い出しました。スキーのビンディングの付け替えをしなくては!(昨日の至仏山でスキーやボードを担いで登っていた人達にすっかり感化されてる私)
DIY道具を押入れから引っ張り出し、慣れぬ手つきで手持ちの手動ドリルを屈指して、ビンディングの付け替えに挑戦しました。
実は、2月にファミハイの師匠である近ドさんから、息子の山スキー用にと、
ロシニョール・フリートレック(現在の商品名:
STC/スキーベンチャー)を譲っていただいていました。(感謝感激)
フリートレックとは1mほどのショートスキーに登高用のかかとの上がる特殊なビンデングが付いた商品です。師匠は、生涯テレマーク宣言済。暫く利用していなかったようで、スキーのソールがぺろっと剥がれていて、スキー自体はジャンク状態でしたが、ビンディングは流用できそうだったので先日お譲り受けたのでした。
我が家には、ここ数年使うことのなかったスノーブレードが眠っていました。(一世風靡しましたよねー) これに移植することにしました。
なんとか成功? 早速、息子に試着させます。いい感じかも。クライミングサポート機能まで付いています。(凄い!) ぜひ使い心地を試してみたいものです。
季節外れなことをしている変なヤツでした。 次はシールか、、、(これが手ごわい)