週末、今シーズン初めて家族勢ぞろいでスキー&スノボーに行きました。
初日は5年ぶりの苗場。メジャーゲレンデを全員スキーで滑りまくりました。ただ土曜は天気が悪くお披露目できる写真は撮れませんでした。時折、目の前の平標山が姿を見せ、オヤジの心を揺さぶったのでした、、、
日曜日は、セントレジャー舞子に行きました。越後湯沢の一つ奥。塩沢石打ICの目の前のゲレンデです。見ての通り、素晴らしい天気となりました。
バックの山は、日本百名山・巻機山。特徴的な、なだらかな山容、いつ見ても最高です。見てよし、登ってよし、滑ってよし。行かれたことのない方はぜひ!
ゲレンデはガラガラ。のんびり、一日ボードで楽しみました。やっと子供達もフェーキーをマスター。ならばとグラトリに初挑戦しました。昼過ぎには、なんとかオープン180、スイッチオープン180ができるようになりました。ボードもホントに楽しい!!
ところで、ここ舞子は毎月第3日曜日のスキー子供の日は大判振る舞いなのです。当日小学生以下は無料なのもとても有難いのですが、プラスして、翌日以降使える子供の無料券一枚が貰えるんです。(今回は我が家は先月もらった、これを使いました!)
今週末は最後のチャンス。日曜日に行けば、子供は無料。そして、翌日、祭日の月曜日分の無料券も貰えます。これだけの規模のゲレンデでこのサービスは特筆もの。オススメです。(関係者ではないので、確認した方がいいかもです)
来年も続けてね!舞子さん!!(笑)