ウインターシーズンです。以前のように頻繁には行けなくなりましたが、今年もボチボチとスキー・スノボーを楽しみたいと思っています。
24日に、中2の娘と息子と3人で関東屈指の好ゲレンデ、尾瀬岩鞍に行きました。午前中は雪がパラパラと降っていたのですが、午後には快晴となりました。
上写真は西山ゲレンデから、目の前に聳える上州武尊山。いつかは、いつかはといいながら未だENJOY隊未踏峰。改めて見惚れたのでした。
尾瀬岩鞍のゴンドラを降りると、このような雄大な景色が広がります。この素晴らしい山は言わずと知れた日光白根山。実に素晴らしい。
個人的には日光側から見て奥白根と呼ばれる白根山より、群馬側からのこの雄姿こそ白根山の"表"と呼んであげたいと思ってます。
ところで、この尾瀬岩鞍スキー場。関東一のスケールを持つ本当にいいゲレンデなのですが、とにかくリフト券が高いんです。(関東一の殿様経営) 今後も予算的に考えると4-5シーズンに1回がやっとかな。みなさまもここに行く時は財布のお覚悟を。