週末の天気は土曜日が良さそうです。日帰りで、いつものように息子と二人でハイキングに行くことにしました。
今回のターゲットは富士山の展望&クライミングゲレンデとして有名な三ツ峠山です。
コースは、三つ峠駅側の達磨石まで車で入り、屏風岩下を抜けて頂上。帰りは同じ道を戻るコースとしました。
ご覧のように、初登頂の頂上からは、遠望こそ叶いませんでしたが展望に恵まれました。(上記写真のバックは地味ながら存在感のある御坂山塊)
富士も最初はしっかり見えていましたが、頂上で休憩をしていると徐々にガスの中に姿を消していきました。
実のところオヤジは、クライミング目的で、ここ三ツ峠は6-7回は来ています。しかし、いつもすぐに屏風岩に取り付いてしまうので、頂上には登る機会がありませんでした。ハイキング目的登頂も、駅側からのんびり登ったのも初めて。頂上の賑わいにも改めてびっくり。とても目新しい三ツ峠だったのでした。
詳細アップしました。
こちらです。12/30