この週末は、まったくもってヒドイ気圧配置でしたね。さすがのENJOY隊も、自宅での停滞を余儀なくされました。
とはいえ、溜まっていたホームページの作成は捗りました。ゴールデンウィークシリーズの
蝶ヶ岳、
男体山、
高尾山と3部作を完成いたしましたので、みなさま、お時間のある時にでもご閲覧いただければ幸いです。
ところで、上記にも記載しましたように5/10に高尾山を登りました。意外なことにファミリーでは初登頂なのです。別に避けていた訳でもなく、もちろん馬鹿にしていたわけでもありません。以前は中野が拠点だったため身近であったのですが、現在、さいたま市(旧大宮)に転居した我が家には、ちょっと遠い山になってしまったからに他ありません。
本編にも書きましたが、フォトアルバムを逆のぼったところ、2001年、すなわち8年前にお墓参り(実は我が家の墓は高尾なのです)の帰りがけに観光客として高尾山に寄って以来でした。

さすが8年前。子供達が小さくて、かわいいです。(このころに戻りたい?)
というように、高尾の想い出を紐解いて、一人懐かしんでおりました。
したところ、待てよ。そういえば、、
今年44歳になるオヤジ。人生最初の山行は高尾だった気がしてきました、、、
そして実家のアルバムをめくると、このような写真が出てきました。


「1970年(昭和45年)4月29日高尾山」
39年前の写真です。オヤジ5歳。やはり私にとってのファミリーハイクの原点は高尾山でした!
ところで、写真の場所は何処でしょうかねぇ。今でも現存する場所でしょうか? いつかは特定してみたくなりました。