2年ぶりに水芭蕉の季節の尾瀬に行きました。
今回は、
尾瀬保護財団のHPや小屋から情報を一生懸命集めた成果?か、ピークにどんぴしゃり。素晴らしい景色が満喫できました。

行程は、鳩待から山の鼻、見晴。テントを張って身軽になってから、三条の滝往復。翌日は白砂峠を越え、尾瀬沼、三平峠から大清水と歩きました。尾瀬のハイライトをすべて取り入れた、超ミーハーなコースです!とはいえ全長は30kmに及び、テントを持っての歩行はかなり疲れました。
事前情報どおり、雪も結構残っていました。(白砂峠・三平峠) 基本的に危ないところはありませんでしたが、子供には早めに軽アイゼンを履かせた方がいいように感じました。
詳細レポートアップしました。
こちら。(6/29)