週末、スキー・ボードを楽しんだのに飽き足らず、春分の日も日帰りでゲレンデ直行です。
今回は、Mt.Naebaです。苗場スキー場からは、昨夏登った平標山が目の前に聳えます。鉄塔を指し、「あそこで休憩したよね」などと話ながら、家族でゴンドラに乗るのは楽しいものです。
ただ、ちょうど仙ノ倉山、平標山で遭難事故が発生しており、指で差されている先の山中は大変だったようです。ヘリが時折飛んでいるのが見えました。報道によると週末に3パーティも遭難してしまったとのことです。夏ならば、たおやかな平標・仙ノ倉ですが、冬は恐ろしい国境稜線なんだと改めて感じさせられました。遭難された方のご冥福をお祈りいたします。
ところで、Mt.Naebaは、「ドラゴンドラ」という長いゴンドラで、かぐらスキー場と繋がっています。サンライズスキーを苗場で楽しんだ後は、かぐらに足を伸ばしました。

かぐらスキー場からは、苗場山が目の前です。(上写真) 湿原ファン(?)の私にとっては、こちらも憧れの山なのです。今シーズンぜひとも行きたいものです。