まるまる一日、猛烈な勢いで吹き荒れた昨日の嵐。
聞くところによると昨日は近隣小学校や高校の入学式だったとか。さぞ、皆さん大変だった事でしょう。周囲に風よけの乏しい我が家でも、いつ家が飛ばされるか気が気じゃなく、見れば冬に植えかえたばかりの庭木が何本も傾いじゃってます。植え替えの際、重くて移動が大変の理由で、樹木本体の大きさに比べ根鉢を詰めすぎちゃったのもいけないんだけど「せめて風だけでも治まってくれ〜〜〜」と祈るばかりでした。
明けて今日。予報では「晴れ」と言っていたわりに曇り空で、昨日ほどではなくなったけど相変わらず風が吹く中、ケヤキ、モッコク、プルーン、カエデ、モチノキの修復に追われました。添え木も頑丈にしたつもりですが、なんせ素人、果たしてどこまで持ちますか!?

一方こちら、どんな風が吹いてもどんな荒れた土地に植えてもビクともしないユキヤナギ、満開です。

4