Chiba Junior Strings
千葉ジュニア・ストリングス
千葉ジュニア・ストリングスは、子供が成長する中で、合奏(人の心のつながりで創造するもの)を通して音楽の素晴らしさを感じる人間になって欲しい・・という願いにより、1977年、スズキメソードのヴァイオリン指導者、富川歓と生徒有志数名により発足した、小学3年生から大学生までの弦楽アンサンブルです。
自由項目1
最新記事
9/13
新スタート 1回目練習
8/26
第21回定期演奏会
8/22
あと1日
8/15
演奏会まで、あと1週間
3/13
2020 春合宿中止(延期?)
カテゴリー
お知らせ (20)
役に立つことなど (1)
歴史 (4)
定期演奏会 (20)
C.J.S.の現在 (51)
ノンジャンル (10)
最近のコメント
1/21
佐々木先生がご指摘…
on
エルガーの楽譜
1/21
こんばんは。 前回…
on
練習日と合宿予定
8/17
こちらこそ、早速ア…
on
楽譜製本の仕方
4/2
2日目は本当に悪…
on
2012年春合宿(練習)
1/31
ホント、懐かしいで…
on
C.J.S.スタート(1977夏)
リンク
色々な演奏
千葉県青少年女性会館
CJS
教室だより
美浜文化ホール
京葉銀行文化プラザ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
アクセス
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2014/8/17
楽譜製本の仕方
役に立つことなど
合宿でお話した「楽譜の製本の仕方」を佐々木先生がまとめて下さいました。
下の「v.pdf」をクリックして、次回の練習までには製本した楽譜を使いましょう。
佐々木先生、ありがとうございました。
y.pdf
投稿者: Kazuko
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”