チェックアウト前に 赤坂サカスまで(サンフランシスコの
ケーブルカー風)シャトルバスで行きました。
赤坂サカスとミッドタウンは同じ三井不動産で連携しているようです。
帰り道で 檜町公園とミッドタウン(右手にさくらカフェが続きます)を撮りました。
正面のリッツのグラウンドフロアの車寄せ、エントランス。
エレベーターの表示は1Fの下なので地下と言っているスタッフもいました。
至る所に リッツのセンスが満ち溢れています。
おしゃれなディスプレイ。これも生花です。
一見ケーキの様にみえるのは クラブラウンジの洗面所内のタオルです。 花びらの下に隠れています。
箱に入ったアメニティ。 使うのがもったいない。
ブラシや、マウスウォッシュ、シェービングフォーム迄用意されていました。それぞれ2セット用意されていました。
もったいないと思いつつ開けると なんと木製のブラシと櫛が入っていました。
左がプールやジムでもらえるリッツカールトン東京専用の
右が就寝前のノルウェーVOSSのミネラルウォーターです。
キャップにもリッツのロゴが....
浴槽にはバスピロー(タオル)が。
ブルガリのバスエッセンスとボディ用ソープ(リッツのロゴ入り)
ファイス用ソープ。こもにもリッツのロゴのエンボスが。
ブルガリのシャンプー、コンディショナー、シャワージェル と
ボディスポンジ(リッツオリジナルで天然ヘチマ使用)
ミーハーなので 持って帰って家で飾っています。
右の黄い色瓶はリッツのショップで買った リッツカールトン
オリジナルのマンゴージュース。 結構かっこいいですよ。
飲むためではなく、インテリアとして買って帰りました。(^-^)

0