歌舞伎座さよなら公演・御名残四月大歌舞伎を観劇(感激)
今までどんなに入手困難なチケットも 天がその執念に根負けして 最後に降って沸いて来たのですが、今月だけは全く無理。
と 諦めていた矢先 (いつもの)おけぴで 正に1〜3秒差で入手。
(本当に)最後の月の最後の演目は助六でした。
なんと贅沢な配役のことか!
オールスターによる 最後を締めくくるにさわしい絢爛豪華な舞台でした。
-----
歌舞伎十八番の内
、助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)
花川戸助六 團十郎
三浦屋揚巻 玉三郎
通人里暁 勘三郎
福山かつぎ寿吉 三津五郎
三浦屋白玉 福 助
男伊達 山谷弥吉 権十郎
同 田甫富松 松 江
同 竹門虎蔵 男女蔵
同 砂利場石造 亀三郎
同 石浜浪七 亀 寿
傾城八重衣 松 也
同 浮橋 梅 枝
同 胡蝶 巳之助
同 愛染 新 悟
金棒引 種太郎
同 萬太郎
同 廣太郎
同 廣 松
禿たより 玉太郎
白玉付番新梅ヶ香 歌 江
奴奈良平 亀 蔵
国侍利金太 市 蔵
遣手お辰 右之助
番頭新造白菊 家 橘
朝顔仙平 歌 六
曽我満江 東 蔵
三浦屋女房お松 秀太郎
髭の意休 左團次
くわんぺら門兵衛 仁左衛門
白酒売新兵衛 菊五郎
口上 海老蔵

0