★JAL国際線ファーストクラス★
最前列の窓側を予約しました。
ANAに乗った時は、12席あるファーストクラスが、私一人でしたが、今回はほぼ埋まっていました。
ビジネスクラスよりも、一回りも二回りも広いシート
ノイズキャンセリングヘッドホン
↑ ファーストクラスならでは! 二人で向かい合って歓談もできます。
早速、ファーストクラス専用の室内着に着替え。
CAさんがトイレにエスコートしてくれて、着替える間待ってくれて、洋服もハンガーにかけてくれます。
着替え用の小さな床が用意してあります。
ウエアーは使用後は綺麗に畳んでくれて、持ち帰れます。
アメニティ
この辺はANAとそれほど変わりません。
★アルコールメニュー★
アルコールはシャンパンを3杯、リースリングワインを1杯飲んだあと、森伊蔵を注文。
初めて飲みましたが、噂通り美味しので、なんと3杯も飲んでしまいました。
それにして、市場価格が定価の5倍〜10倍にまで高騰しているとは!!
数の子を生ハムで巻いたオードブル
★メインディッシュ★
和食の会席料理をオーダーしました。
洋食にしか付いてないキャビアですが、CAさんが『キャビアもいかがでしょうか?』と持ってきてくれました。
機上でこれほど美味しい料理を味わえるとは、なんと贅沢。
★アラカルトメニュー★
好きな時に好きなだけ頼めるアラカルトが豊富です。
手元にある液晶端末でも、液晶画面右上のカートに入れると、飲み物、食事、スイーツ等を持ってきてくれます。つい気軽に頼んでしまいそうです。
食べ物だけでも数十種類ありました。
食事の間に少しお腹が空いたので、鯛茶漬けを頼みました。
キャビアも追加で乗せた豪華丼です。
ANAでもいただきましたが、ちょっと違いました。
最後に握り寿司も、オーダー用のカートに入れてしまいました。(笑)
★就寝時★
就寝時はエアウィーヴのJALファーストクラス用の寝具のを使ってベッドメイキングしてくれます。
https://airweave.jp/pickup/sleep_airline/
機中ではあまり寝付けない私ですが、よく眠れました。
★総括★
想像したとおり、いや期待以上の快適な旅でした。
ANAとどちらが良いかは、甲乙つけがたく。
共に素晴らしいサービスですから。
大満足だったので、今回のように裏技購入ではなくて、JALの貯めたマイルで、来年の秋にも、再びファーストクラスで家内と二人分の航空券を予約しました。
二人で正規で往復400万円以上するチケットは、とても買えません。
特典航空券は、一人14万マイル、二人で28万マイル必要ですので、クレジットカード、飛行の搭乗、ポイントタウンで 2年間でせっせと貯めた75万マイルも、これでほとんど使い果たすことになりました。

5