2013/8/19
命日
今日ははなちんの2回目の命日です。
祭壇を少し小さくしました。
こももがイタズラしないか心配ですが…。
写真は若いときのはなちん。
お気に入りの1枚です。
1
祭壇を少し小さくしました。
こももがイタズラしないか心配ですが…。
写真は若いときのはなちん。
お気に入りの1枚です。


2013/8/15
飛騨たかね野麦オートビレッジキャンプ最終日
朝6時に起きました。11時チェックアウトなので急ぎます。
サクッとトイレ散歩を済ませて朝食づくりです。

今朝はきれいにパンケーキが焼けました。
ぶひずも朝食をすませて片付け開始です。
お天気も良くて片付けもスムーズです。

テントとタープもたたんであっという間に終わりました。

受付で挨拶をして11時前に出ることが出来ました。
キャンプ場をあとにして今日は御岳ロープーウェイを目指します。
キャンプ場から1時間30分くらいで着きました。


わんこは200円で抱っこかケージで乗車できます。


ゴンドラ内は暑かったですbyぶひず。
15分で頂上に到着。

わんこは登山道は歩けません。植物園のみです。


サクッと歩きました。涼しいけどぶひずには暑かったみたいです。


またゴンドラに乗って戻ります。
売店でおみやげを買って御岳をあとにしました。
途中お昼を食べようとお店を探すも…。
しかたがないのでひたすら走ってコンビニに寄りました。
15時のお昼ごはんになってしまいました。
帰り道は中央道は諏訪湖花火大会で混むと予想。
中津川インターから愛知県を通って新東名に入っていくことに。
新東名のSAで休憩。ドッグランがありちょこっと遊ぶ。
かわいいフレンチがいたけど絡むことなく退散…。
東名で少し渋滞しましたがなんとか家に着きました。
またキャンプに行けるといいな。
楽しい夏休みでした。
0
サクッとトイレ散歩を済ませて朝食づくりです。

今朝はきれいにパンケーキが焼けました。
ぶひずも朝食をすませて片付け開始です。
お天気も良くて片付けもスムーズです。

テントとタープもたたんであっという間に終わりました。

受付で挨拶をして11時前に出ることが出来ました。
キャンプ場をあとにして今日は御岳ロープーウェイを目指します。
キャンプ場から1時間30分くらいで着きました。


わんこは200円で抱っこかケージで乗車できます。


ゴンドラ内は暑かったですbyぶひず。
15分で頂上に到着。

わんこは登山道は歩けません。植物園のみです。


サクッと歩きました。涼しいけどぶひずには暑かったみたいです。


またゴンドラに乗って戻ります。
売店でおみやげを買って御岳をあとにしました。
途中お昼を食べようとお店を探すも…。
しかたがないのでひたすら走ってコンビニに寄りました。
15時のお昼ごはんになってしまいました。
帰り道は中央道は諏訪湖花火大会で混むと予想。
中津川インターから愛知県を通って新東名に入っていくことに。
新東名のSAで休憩。ドッグランがありちょこっと遊ぶ。
かわいいフレンチがいたけど絡むことなく退散…。
東名で少し渋滞しましたがなんとか家に着きました。
またキャンプに行けるといいな。
楽しい夏休みでした。

2013/8/14
飛騨たかね野麦オートビレッジキャンプ 2日め
朝6時過ぎに起きました。
サクッとトイレ散歩をすませて朝食作り。


パンケーキと焼きおにぎり。
ぶひずも朝食を済ませて支度をしてお出かけします。
今日は白川郷へ行きます。
キャンプ場から2時間くらいで白川郷へ着きました。
超いい天気で超暑い。そして人・人・人。

駐車場から吊り橋を渡ると合掌造りの家に入ります。


あまりの暑さでアイスを食べました。

いろいろ歩いて見たかったけど暑いのでサクッと見て帰ることに。


スギちゃんがロケをしてましたよ。普通の洋服だったからわかんなかったけどね。
お昼ごはんを食べたかったけどどこも混んでいて、
道の駅で飛騨牛まんを買いました。

飛騨牛の具ががっつり系でおいしかったです。
帰り道にスーパーで買い物をしました。
お肉屋さんでは飛騨牛をゲット出来ました。
キャンプ場に戻りちょっと早めに夕食の準備開始。

ごはんを炊きつつとうもろこしとじゃがいもをホイル焼き。

今晩のメイン飛騨牛。

お肉焼きます。
とっても美味しい飛騨牛でした〜!!
じゃがいももとうもろこしも良い感じに出来上がりました。
昨日の夕飯のリベンジ出来ました。
あまったごはんで焼きおにぎりも作りました。

明日の朝ごはんです。
ぶひずも夕飯を食べ後片付けのあとシャワーへ行きました。
今日も星空がきれいでした。
最終日へつづく…。
0
サクッとトイレ散歩をすませて朝食作り。


パンケーキと焼きおにぎり。
ぶひずも朝食を済ませて支度をしてお出かけします。
今日は白川郷へ行きます。
キャンプ場から2時間くらいで白川郷へ着きました。
超いい天気で超暑い。そして人・人・人。

駐車場から吊り橋を渡ると合掌造りの家に入ります。


あまりの暑さでアイスを食べました。

いろいろ歩いて見たかったけど暑いのでサクッと見て帰ることに。


スギちゃんがロケをしてましたよ。普通の洋服だったからわかんなかったけどね。
お昼ごはんを食べたかったけどどこも混んでいて、
道の駅で飛騨牛まんを買いました。

飛騨牛の具ががっつり系でおいしかったです。
帰り道にスーパーで買い物をしました。
お肉屋さんでは飛騨牛をゲット出来ました。
キャンプ場に戻りちょっと早めに夕食の準備開始。

ごはんを炊きつつとうもろこしとじゃがいもをホイル焼き。

今晩のメイン飛騨牛。

お肉焼きます。
とっても美味しい飛騨牛でした〜!!
じゃがいももとうもろこしも良い感じに出来上がりました。
昨日の夕飯のリベンジ出来ました。
あまったごはんで焼きおにぎりも作りました。

明日の朝ごはんです。
ぶひずも夕飯を食べ後片付けのあとシャワーへ行きました。
今日も星空がきれいでした。
最終日へつづく…。

2013/8/13
飛騨たかね野麦オートビレッジキャンプ 1日目
夏休み恒例のキャンプへ行きました。
場所は岐阜県にある飛騨たかね野麦オートビレッジキャンプ場です。
朝6時前に出発し中央道に乗りました。
途中サービスエリアでぶひずの朝ごはんタイム。


たびぃの食欲が無く、1粒噛んでは出しを繰り返し、
結局残したフードはこももが食べました…。
キャンプ場へ向かう途中乗鞍高原に寄りました。
滝があったので涼みにいくことに。


結構急な下りでしたがよくあるきました。

綺麗な滝です。

帰りは上りです。

入り口に戻るともう一つ小滝があるので行って見ることに。
またまた下ります。


橋を渡ると小滝に到着。

水が冷たくてとても綺麗。


水面を見つめるこもも…。中に入りたいんだろうか?
歩いて駐車場に戻りキャンプ場へ向かいました。
途中お昼ごはんを食べました。


「とうじそば」を頼みました。
お鍋の汁にそばをしゃぶしゃぶして食べます。郷土料理だそうです。
熱かったけど美味しかったです。
14時頃野麦オートビレッジキャンプ場に着きました。

15時過ぎに買い出しへ行きました。
キャンプ場から40分くらいの所にスーパーがありました。
小さいお店で思ったものが買えませんでした…。残念。
19時頃夕食にしました。

豚バラのネギまだったのでこのあと大変なことに…。

豚バラの油で炭火がファイヤーして見事にコゲコゲに。
でもおいしくいただきました。
ぶひずも夕飯を食べ後片付けをしシャワーに行きました。
夜空の星がすごく綺麗でペルセウス座流星群も見えました。
じっくり見たらたくさん流れ星が見えたかも。
22時頃テントで眠りました。
2日めにつづく…。
0
場所は岐阜県にある飛騨たかね野麦オートビレッジキャンプ場です。
朝6時前に出発し中央道に乗りました。
途中サービスエリアでぶひずの朝ごはんタイム。


たびぃの食欲が無く、1粒噛んでは出しを繰り返し、
結局残したフードはこももが食べました…。
キャンプ場へ向かう途中乗鞍高原に寄りました。
滝があったので涼みにいくことに。


結構急な下りでしたがよくあるきました。

綺麗な滝です。

帰りは上りです。

入り口に戻るともう一つ小滝があるので行って見ることに。
またまた下ります。


橋を渡ると小滝に到着。

水が冷たくてとても綺麗。


水面を見つめるこもも…。中に入りたいんだろうか?
歩いて駐車場に戻りキャンプ場へ向かいました。
途中お昼ごはんを食べました。


「とうじそば」を頼みました。
お鍋の汁にそばをしゃぶしゃぶして食べます。郷土料理だそうです。
熱かったけど美味しかったです。
14時頃野麦オートビレッジキャンプ場に着きました。

15時過ぎに買い出しへ行きました。
キャンプ場から40分くらいの所にスーパーがありました。
小さいお店で思ったものが買えませんでした…。残念。
19時頃夕食にしました。

豚バラのネギまだったのでこのあと大変なことに…。

豚バラの油で炭火がファイヤーして見事にコゲコゲに。
でもおいしくいただきました。
ぶひずも夕飯を食べ後片付けをしシャワーに行きました。
夜空の星がすごく綺麗でペルセウス座流星群も見えました。
じっくり見たらたくさん流れ星が見えたかも。
22時頃テントで眠りました。
2日めにつづく…。

2013/8/6
何見てる?
こももがベランダをじーっと見てる。
視線の先にはカナブン。
網戸越しでもわかるんだね。
昨日5日ははなちんの誕生日だった。
元気でいたら14歳だね。
お空からたびぃとこももを見守っていてね。
1
視線の先にはカナブン。
網戸越しでもわかるんだね。
昨日5日ははなちんの誕生日だった。
元気でいたら14歳だね。
お空からたびぃとこももを見守っていてね。

